長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

北富士演習場を走ってきた。

2012年09月30日 22時08分27秒 | ドライブ・ツーリング

今週末は日曜しか休めなかったので、台風が近づいていようと出かけることに。

11時に自宅を出発。中央道を飛ばし、まずは大月にある「喜楽」というラーメン屋へやってきた。

食@ログで高評価、ということで来たのだが、県外ナンバー車も多く人気店のようだ。(場所は鳥沢駅の近く。)

 

名物のチャーシュメン。埋めつくされるほどチャーシューがのって650円と安いです。

味のしみたチャーシューや少し濃いめの醤油スープがうまい!

メニューも多く、また来たくなるお店でした。

 

その後は北富士演習場へやってきた。普段は立ち入り禁止だが、今日は開放日なので自由に立ち入りできます。

入口が何箇所かあるようだが、今回は道の駅富士吉田のちょっと東側から入った。

 

富士裾野の雄大な風景。富士山が見えないのは残念だが、広大なすすき野原の中、ダートを走るのは気分爽快だ。

 

奥地に進むと路面が少し悪くなる。雨が降り出してきたので途中で撤収。

 

台風の影響で風雨が強くなってきた。山中湖の湖面も荒れている。

 

豪雨の道志みち。

ツーリング中の雨は憂鬱だが、ここまで天気が荒れるとかえって清々しいわww

通行止になるんじゃないかと思ったよ。

18時頃帰宅。


赤城北麓・玉原・矢木沢ツーリング

2012年09月15日 23時53分22秒 | ドライブ・ツーリング

1ヶ月ぶりにツーリングに行ってきました。

最初は新東名を走って井川の方へ行こうかと考えていたのだが、しつこく残暑が続くので涼しそうな方面に行くことにする。

8:40に自宅を出発し、鶴ヶ島ICを目指したのだが、3連休初日だけあって一般道も結構混雑。そして関越は鶴ヶ島ICの先でも渋滞・・・。というわけでもう一つ先の東松山ICから高速に乗ったのであった。ここまで2時間半以上。

z

渋川伊香保ICで高速を降り、溝呂木近くにある辰磨で昼食にした。ツーリングライダーが何人かいた。(場所はR353沿い。)

 

竹炭うどんとエビフライのセット。

とても長いエビフライと真っ黒なうどんというインパクトのあるメニューです。

 

赤城山麓を走る広域農道。ちょっと北海道みたいなところだ。

 

赤城北麓の風景1

 

赤城北麓の風景2

 

赤城北麓の風景3

 

赤城山麓を後にし、玉原高原へ向かう。

 

玉原高原。スキー場で有名なところだが、夏もいいところだ。

標高は1100mほど。東京の残暑を忘れるほど涼しい。

 

玉原湖。美しい湖です。

水量が少ないのは雨不足のせいではなく、揚水発電に水を使っている為と考えた。

 

続いては水上の諏訪峡にやってきた。諏訪峡大橋からの眺めです。

 

ラフティングのボートがたくさん。利根川の水量が少ないせいで滑りづらそう?

 

矢木沢ダムへ向かう道。利根川の源流を見ながら走る。

 

奥利根湖(八木沢ダム)に到着。

あぁ、これはひどい・・・。本来であれば見えないはずの地肌が丸見え・・・。

いつもなら浅瀬のようになっているであろう場所は大量の流木で埋めつくされている。

 

奥利根湖の写真を何枚か。

 

湖の奥に上越国境の山々が見える。

 

普段なら湖の深いところであろう場所が地上となっているこの風景には不気味さを感じる。

マスコミの報道は半信半疑でしか見れないが、こうして現地を訪れることで自分なりに感じるものがあるものだと思う。百聞は一見にしかず、である。

 

少しだけ秋の気配が。

 

洪水吐です。増水時はこの水路を多量の水が滑り落ちていく。

 

ローラーゲート式の水門。

 

その後は坤六峠を超えて片品を目指します。夕方になり、気温が下がってきた。

 

坤六峠に到着。夕闇に包まれる。

 

椎坂峠の前後で雨に見舞われる・・・。最初は小降りだったが、徐々に雨足が強くなってきたのでカッパを装備した。

沼田盆地に入ったところで雨は止んでくれたが。

 

道の駅しらさわで温泉に入り、疲れを落としてから帰宅しました。

走行は471km。


塩見岳登山の記事が完成。

2012年09月03日 23時33分32秒 | 登山

 

1ヶ月ほど前の登山ツーリングの記事が完成しました。

記事はこちら

標高3000m以上の場所を訪れたのは今回が初めてなのですが、周りを見渡した時の高度感といい、雲(さらに言えば空)の近さといい、未知の領域に足を踏み入れたような気分でした。

福島への旅の記事はもうしばらくお待ちください。