マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

またまたツクシ! そしてスギナ!

2021-03-08 | 自然
ツクシを見つけた!・・・のレベルは超えました。
ツクシは胞子を撒き散らし終わると、枯れて消え、スギナの季節の始まりです。



ツクシがスギナに変わると畑の厄介者になります。



根はまっすぐに深く降りて、地中で四方八方に強い根が網のように伸びています。



3億年前、まだ、裸子植物も登場していない、シダの時代(石炭紀)。
巨大なシダ、ツクシ(スギナ)やトクサが生い茂る森を恐竜たちが歩いていた・・・
大きなトンボが飛んで、大きなゴキブリもいて、海の中にはクビナガリュウウが!
わくわくします。
それから、多くの生物が絶滅して、地球規模の危機が何度もあったけど、
今まで生き延びてきたのだから、
スギナも小さくなったとはいえ、最強で当たり前かもしれません。

ツクシの胞子はきれいな緑色。


まだ寒いけれど、時々ウグイスの声が聞こえます。
「エー モシモシ ホケキョ・・・」と鳴いています。
この鳴声は!去年やってきたのと同じ個体(鶯)かもしれません。
キジ(雉)の「ケン ケン」も時々聞こえています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土筆を食べる | トップ | 『水・空気・食物』300人詩集 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事