マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

雪の朝

2021-01-01 | Weblog
風が強く吹いていた。
翌朝(31日)、風はやみ、うっすら雪が積もっていた。



嬉しくてカメラを持って家の周りで写真をいっぱい撮った。


栗の木


手前はメダケ(笹)うしろの竹(モウソウチク)に朝日が当たって、金色に光っている。

京都では、ひと冬に何度か雪が降って、
時には雪だるまも作れたけど、
ここではめったに雪が降らない。
夜降った雪も昼頃には溶けてしまった。

雪国ではこの雪のために大変な苦労をする。
ずーっと前に、一度だけ岐阜県の豪雪地帯で、屋根の雪下ろしを手伝ったことがある。
屋根の雪を落とすと、
窓はすっかり雪でふさがれて家の中は真っ暗になってしまった。
新しく建てられた家は、自動的に屋根の雪が滑り落ちるように作られていると聞いた。
春になると消えてしまう雪だけど、
雪の重さ硬さ強さをちょっとだけ知った。

夕べも冷え込んだので、また雪がふるかな、と思ったけれど、
元旦の今朝は、いつもの朝だった、

早く新型コロナウイルスの猛威が治まりますように。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする