自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

” サザンジロー "

2021-03-05 | 野鳥

お天気がくずれるのを予想して

一昨日買って来たお花の苗を昨日は植え足しました

春はベランダも花盛りになるを楽しみにしています

これからはお花も少しずつアップして行きたいと思っております

 

 

その前に撮りためている写真のアップから

 2月 3日 

 

” サザンジロー ”

すみません椿では無くて、サザンカ でした

ここに訂正してお詫び致します🙇‍♀️

 

 

 

スクエア写真は、スマホ写真の方です

 

 

 

お馴染みさん、シロハラ

 

 

 

毎年公園でいち早く咲く紅梅

 

 

 

お馴染みさん、ツグミ

 

 

 

 

 

スマホ写真です

 

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツグミとシロハラ (和子)
2021-03-05 18:12:30
mariaさん

鳥の写真をアップで見せて頂き良くわかりまして納得です。鳥までの距離はどのくらいで撮影されていますか?
鳥に興味を持ち始めてから散歩の時は双眼鏡を持って出ますが40分ぐらいの散歩では4種類が発見できれば上出来で撮影までには至っていません。
飛んでいる鳥、高い梢の鳥、地面を歩いていてくれたら判別に最高なんですが。
メジロは椿にいたのですね。こちらでも河津桜にメジロが群がっていました。
楽しませていただき有難うございました。

サザンカだと気が付きました! (maria)
2021-03-05 20:16:35
>和子さん
こんばんは。
お立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
先程お礼のコメントを書いていて気が付きました! " サザンジロー " ですね😅
メジロがいたのは椿でなくて、サザンカです!申し訳ありませんでした🙇‍♀️
和子さん、双眼鏡を持ってのお散歩は楽しいでしょう♪
双眼鏡でご覧になる方が、シロハラやツグミの判別も付きやすいですよね。
公園のシロハラやツグミは慣れていますので、5〜6m 位だったと思います。
メジロは歩道の頭の上、民家のサザンカの木にいたのでスマホでも撮れました😄
この日はスーパーへ行く前に公園へ回りました。
今日は雨の中郵便局へ行く序でに公園を歩きましたら、メジロやヒヨドリが来てましたよ(3600歩程)
和子さん、この後で珍しく日向にいるシロハラをアップします。お暇な時にでも覗いてみてくださいね。
いろいろ (saku)
2021-03-05 21:03:16
こんばんはー!!
いろいろと観られて良かったですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
『メジロ』は"山茶花"なのですか?
今時季は"椿"のような気もしますが('Д')
こちらでは本日、"椿"に『オナガ』の写真を撮りましたよ🐥
1ヶ月前です (maria)
2021-03-05 21:11:28
>saku さん
こんばんは。
お訪ね頂きましてコメントも有難うございます。
” ツバジロー ” ⇒ ” サザンジロー ”
に変身してしまいました~
実は上記にも撮影日を書いていますように、1ヶ月ほど前なのですよ
スーパーへ行くのも公園を廻ってお馴染みさんに会ってから行きます

コメントを投稿