自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

初のシロハラ・2023

2023-02-18 | 野鳥

今年は冬鳥に出会うのが全体的に遅い様な気がします

かと言って大寒波の数日や強風の日意外は

特に私が家に閉じこもっていた訳でもありませんが・・・

遅ればせの シロハラ をご覧下さい

 

初のシロハラ

(24cm )

ツグミ科

 

今シーズン白鳥庭園(いつもの辺り)で初めて出会えた時はとても嬉しかったです

 2月 16日 

 

 

くつろぎスタイル

 

白いお腹をようやく見せてくれました! 

胸から脇腹が赤いアカハラに、今年も出会えるといいな〜

 

 

スマホから他の場所で出会った シロハラ

 

 

この辺りで昨年アカハラに出会いました・・・

 

 

 

今日のおまけ

 

ゴールデンクラッカー

(こちらはスマホ写真です)

 

 

空いていた鉢に取り敢えずの寄せ集め植えでした 

それでも元気に咲いてくれると嬉しいものですね(^_−)−☆

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕庵)
2023-02-18 09:52:54
おはようございます。
シロハラはお腹が白い、ではアカハラはお腹が赤いのでしょうか?
まだお目にかかれませんが、お写真期待しています。
そうですよ (maria)
2023-02-18 10:28:17
>夕庵さん、こんにちは。

早速のお立ち寄りとコメントもありがとうございます。
そうなんですよ、おっしゃるとおりです👏
本文の写真の所にも書きましたが、胸から脇腹のベージュぽい所が赤いのがアカハラですね。
鳥の名前も覚えやすいでしょう?
じゃ〜、オオバンの名前の由来は?と検検索すれば・・・
バン(クチバシが赤い)より体が大きいからですって😅 ← こんなのも有りなんですね。
お花もそうですが、興味ある物は自然に覚えて行きます。
Unknown (ユウ)
2023-02-18 12:34:53
mariaさん、こんにちは(^-^)/

今年初のシロハラにあえて良かったですね❗️お腹が白くぷっくりしててかわいい~🎵 鳴き声はどんななんでしょうか?

アカハラの写真も楽しみにしています。
Unknown (maria)
2023-02-18 16:27:32
>ユウさん、こんにちは。

いつもご訪問いただきコメントもありがとうございます。
今日は時々小雨がふりますが、郵便局へ行った序でにイオンモールへ寄りました。
そこで体力測定など色々やってまして、私も筋肉量や握力、足指の力等たくさんの測定して頂きました。
結果全体的に標準で特に問題は無いそうです。
肩足立ちだけは何故か標準より上でしたね😄
イオンにクリニックが出来たので記念に開催されてる様です。

今日も公園でシロハラやツグミに良く会いました。
シロハラの鳴き声は、YouTubeか、日本野鳥の会で検索するとお聴きになれると思います。

コメントを投稿