goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

3月初めの白鳥庭園

2025年04月06日 | 白鳥庭園

公園の白梅林が漸くきれいに咲いて来て

私達を暖かく見送ってくれています

もう3月に入ったと言うのに白梅がこんな程度、紅梅はまだつぼみでした

今年は全体に少し遅めでしたね

📷   3月1日 📷

 

白梅林にて

昨年まではここでいつもお会いしていた鳥友さんについに一度もお会い出来ませんでした

どうされたのでしょうか?心配しています

梅が咲いたと言うのに、ホセも鳥友さんのおじさんもいない梅林は寂しくなりました・・・

 

 

嬉しい青空をバックにして

 

 

この頃のお花には力が有って色もきれいですね

 

 

公園の紅梅は、蕾も可愛く

 

前回の時には、春に先ず咲くというマンサクはほんの1〜2輪ほころびているだけでした

今回はたくさん咲いてきれいに春を寿ぐかのようでした

 

 

サンシュユが咲きそうですよ〜♪

 

植物にお水をあげている時間帯だったようで

霧がお日様と一緒に春の愛を届けています

 

 

 

 

 

ヒヨドリ達が水浴びを楽しんでいます 💦

 

 

 

 

 

こんな所で入れ替わり立ち替わり何度も水浴びを満喫していました

 

 

ミツマタもだいぶ開いて来ています

 

 

 

 

 

 

 

 

「大盃」という名前の大きめの紅梅

 

 

立派でしょう!

 

 

雪吊りも日本庭園を美しく形作っていますね

 

 

 

 

 

満開の水仙

 

 

白鳥庭園中央の梅林は、まだこれからですね

 

お父さんのリュックを背負って、お父さんのカメラでお花を写している娘

娘が今日新宿御苑へ桜を観に行くと、入場制限が有るのか申し込みした人だけ?の様ですよ

 

こちらの写真は白鳥庭園北門外の、池や堀川にいた野鳥たちです

ホシハジロ

 

 

ホシハジロも春が来て嬉しそう!

 

 

甲羅干しも気持ちよさそうですね!

 

 

ホシハジロに、コサギさん、そして亀さんも皆んなお仲間

 

 

堀川に、カワウ

 

 

左の建物は、名古屋国際会議場

右手川の上流に見えているのが、名古屋駅のビル群です

 

 

オオバンの仲良しさん でしょうか?

 

 

ホシハジロのご一行様(堀川)

 

 

オオバンのご一行様(堀川)

 

 

 

 

 

春うらら・・・

今年は何かと忙しいのですが、娘夫婦や周りの皆さんのお助けに感謝しながら

春のひと時も丁寧に過ごしたいと思いながら日々を送っております

 

桜の頃は気温の変化も大きいですが、皆様どうぞお身体をご自愛くださいませ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユウ)
2025-04-10 11:00:08
mariaさん、おはようございます〜😄

数日前、友達に連れて行ってもらったカフェは、室内から眺められる庭のあちこちに餌台があり、小鳥たちが来て癒されました。リスやキツネも見ることができました。
返信する
春のほころびる頃 (maria)
2025-04-10 13:40:47
ユウさん、こんにちは
お元気になられてこうしてお会いできるのはとても嬉しい事です
ご訪問とコメントも有難うございます

春がほころび始める頃は日本庭園も静かで好きです
土も植物も、そして小鳥や動物達も、春の喜びは同じでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。