自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

2月6日・白鳥庭園・その2

2021-03-08 | 季節 冬

「白鳥庭園」の続きをご覧下さい

 

2月6日・白鳥庭園・その2

 

マンサク

 

 

 

途中で1度退園しまして、循環バスで日々の交差点まで行き

以前からある角(北東)のお寿司やさんで昼食をとりました

その時面白い物を見つけて、ついシャッターを押してしまいました~

良く出来たデザインだと思いませんか?!

 

美味しいお寿司を頂いてエネルギー補充も出来、又循環バスで戻ります

バスを降りて大学の構内を横切り(失礼しました)

カモがたくさんいる池の所に出ます

 

キンクロハジロ

 

ちゃ~んとチラ見していますよ~

 

キンクロハジロ ♀

 

キンクロハジロ

手前が ♂ 、奥は ♀

 

この日はほとんどが キンクロハジロ & ホシハジロ たちでした

 

 

今度は、「白鳥庭園」の北門から再入園しました(パスポート有り)

 

満開の ロウバイ

 

カワセミ

この日は何度もカワセミに出会い、カワセミと戯れた1日でした

 

コサギ

11

 

コサギの飾り羽根も可愛いですね

12

 

 

13

 

ツグミ

14

 

 

15

 

 

以上で今回の「白鳥庭園」は終了です

最後まで拙い写真にもお付き合い頂きありがとうございます」

近いうちに又「白鳥庭園」のアップもあります

ありがとうございます



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう直ぐ。。。 (saku)
2021-03-08 17:35:30
こんばんはー!!
水鳥たちももう少しでお別れですねぇ~!!
"キンクロハジロ"。。。綺麗なバイオレットが出ましたねぇ~!!(^。^)y-.。o○
Unknown (maria)
2021-03-08 19:27:54
>saku さん
こんばんは。
お立ち寄りいただきいつも温かいコメントをありがとうございます。
キンクロのパープル、とてもきれいでした!
saku さんのお目に止まり嬉しいですね。流石です。
今シーズンの初め頃気が付いた時はとても嬉しかったです♪
だんだん冬鳥が北へ帰ってしまいますね・・・
元気で渡れると良いですが寂しくなります😂
水鳥は (ゆり)
2021-03-09 07:56:14
おはようございます。

>キンクロハジロ

こういうのが判らないのです。
みんなカモって言ってしまうのです。

ハクチョウや、水辺に来るしらさぎの区別はつきますが(笑)
カモ類は、ほんの時々川!で見るくらいなので・・・
でもカモって言っても間違いはないのですよね!?
おはようございます (かりん)
2021-03-09 08:12:20
白鳥庭園、素敵なところですね。
満開のロウバイがきれいです。
鳥もたくさんいますね。
キンクロハジロは、丸くてかわいいです。
青いカワセミに何度も出会えることができ、楽しいですね。



鴨の類です (maria)
2021-03-09 09:03:09
>ゆりさん
おはようございます。
ご訪問とコメントもお寄せいただきありがとうございます。
金の目に黒い体、白いお腹のキンクロハジロです。
カモ類ですから、カモでも良いでしょう😄
私は鳥もお花も若い頃から好きでしたが、名前は全然判りませんでした😅
写真を写している内に興味が深まり、自然に名前も少し判る様になりました。
自然で良いのではないですか👌
潜りも上手です (maria)
2021-03-09 09:11:42
>かりんさん
おはようございます。
お訪ねいただきコメントもありがとうございます。
ごめんなさい🙏 キンクロハジロはランチのために外へ出た帰りに撮りました。
小さめの体で潜りも得意なカモさんです。
この後北門から再入園しました←もの好きネ
カワセミも待っててくれた日です😍
今日は用事が有りますが、その前に公園でカワセミに会ってから行こうかと思います。

コメントを投稿