自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

鶴舞公園の紅葉・1 (2021)

2021-12-02 | 季節 秋

今年も近場で紅葉を満喫している maria です

今回は 「鶴舞公園の紅葉」 をどうぞご覧下さい

 

鶴舞公園の紅葉・1

 11月 28日 

 

 

 

 

 

フジバカマ が今頃きれいに咲いていました

ここに有るのは知りませんでした

 

この銀杏の木の下辺りにミニゴルフ場が有るのを今まで知りませんでした

前回ホセと一緒の時に教えて貰いました

 

 

白いサザンカが満開です!

 

 

街中も晩秋を迎えますと、モミジ がとてもきれいになります

 

 

 

 

 

青い空と大銀杏の下、子供達が楽しそうに遊ぶ姿は平和そのものですね~

 

 

スマホ写真も1枚追加して置きます

 

 

ジョウビタキ ♀

 

 

つぶらな目も可愛いですね

 

 

 

 

 

結婚前撮りのお二人も見えています

 

 

松の木の奥には、カワセミちゃんが休憩中

 

 

感動しながらシャッターを押してます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒイラギ

 

 

 

 

 

柑橘の実もだいぶ美味しそうに色付いて来ましたね(^_-)

 

 

 

 

 

 

 

今日のおまけ

 

この日の朝、家の前庭にも ” 常美子ちゃん ” が来ていたんですよ

ちょっと遠いですが・・・ベランダからの撮影です

 

 

 

 

 

 

 

 

優しいお顔と色合いも、私の好きな鳥さんです

 

 

 

今朝はとても冷えたようですが、日中は穏やかで良いお天気になりましたね

午前中や用事の方がお見えになる為、昼食後白鳥庭園へ行ってみました

モミジがとてもきれいでした~!

写真はまだカメラの中です

それは後日ね、どうぞお楽しみに



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉と野鳥の公園 (korman)
2021-12-03 08:06:34
mariaさん  こんにちは~
各地で紅葉時期を迎えましたが、モミジやイチョウのの黄葉鮮やかな光景は、ことしもコロナに落ち込んだ気持ちが癒されて楽しめますね~
 都心の紅葉スポット巡りも見頃となって大変な混雑となっていましたよ。
 
混雑は避けて (maria)
2021-12-03 09:42:39
>korman さん
おはようございます。
今朝そちらは地震大丈夫でしたか?
今度は和歌山で大きな地震があり心配です・・・
被害が無い事をお祈りしております。

お立ち寄り頂きコメントも有り難うございます。
私もなるべく混雑を避けた紅葉狩りを楽しんでいます
秋の深まりを目や肌で感じながら訪れる冬の寒さを迎える準備をしています。
東京は遠くなりにけり・・・になってしまいました
可愛い野鳥 (angel)
2021-12-03 18:53:58
mariaさん、こんばんは。
おおっ、mariaさんのおうちにもジョウビタキ嬢がやってきたんですね。
私もジョウビタキの雌は可愛らしくて好きな野鳥です^^
京都の紅葉ツアー29日だったのですが、別のお寺で樹齢400年の大銀杏の木がすでにすっかり落葉して枝を残すのみでした。
お写真の大きな銀杏の木が黄葉が美しいですね、こちらで満足しました(笑)
可愛いですよね (maria)
2021-12-03 20:07:52
>angel さん
こんばんは。
ご訪問と拙い写真をご覧いただきコメントも有難うございます。
常美子ちゃんは本当に可愛いですよね~


銀杏の木もその木に寄って早く黄葉して落葉してしまう物もあります。
それは残念でしたね・・・
市内ではモミジの紅葉もきれいでした。
この日はちょうどカワセミがモミジに止まってくれて嬉しかったです。

コメントを投稿