自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

観られましたね🌗

2022-11-08 | 自然・環境

皆さん、こんばんは

皆既月食をご覧になっていらっしゃることでしょうね

私達もお天気に恵まれて皆既月食を観ることが出来ました!

 

 

 

最初私はキッチンで動画で月食具合を観ながら、夕食を作っていました

(画面の右上にNHK 同時配信動画を、ピクチャーインピクチャー表示)

その間ホセは、三脚にカメラをセットして何度か出たり入ったり😉

 

 

 

夕食時も、食卓で月食の進み度合いを観ながら😃

動画も発信の場所によって大きさ等違いました

 

 

夕食後2人で外へ出ますと、ご近所さん達も出ておられました

 

もう一度、こちら私のはスマホ写真です

笑ってやって下さい

 

殆ど皆既食になってからの方が何とか写真に撮れたのですが

虫眼鏡で見ないと判らない様な皆既食のお月様ですね

 

 

三日月🌙位の時、ふと思いついてスローモーションで撮ってみました

手ブレはしてますが、三日月さんも何とか撮れました😅

でもそれは直接ここにはアップ出来ないので残念です

 

こちらの写真は、皆既食から少し復活して来たところです

残念ながら天王星は判りませんでした😟

 

 

 

私は皆さんのきれいなお写真が楽しみです♪

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wako)
2022-11-08 21:21:31
mariaさん
私も母と外に出て、一緒に皆既寸前の赤いお月様を見ましたよ♪
木々の葉っぱも、お月様と一緒に、美しく撮れていますね✨
私のカメラでも撮りましたが、電線も入ってしまい、とてもブログには載せられません~(((^^;)
mariaさんの動画も見てみたいです♪
素敵なお写真ありがとうございました。
お母様とご一緒に (maria)
2022-11-08 21:42:00
>wako さん、こんばんは。

早速のお立ち寄りと、嬉しいコメントもありがとうございます。
wako さんもお母様とご一緒にご覧になれて良かったですね👏 
私も故郷の姉と一緒に観たかったです😅
遠いのでこの写真を送りましたら
「お庭へ出て観るわね〜!」と喜んでました。
写真は大した物じゃなくても、夢のある楽しいひと時ですよね😉
wako さんのお陰で一層楽しさが増しましたよ。
いつもあたたかいコメントに感謝です。
皆既月食 (永和)
2022-11-08 23:44:10

maria さん、こんばんは。
今夜は 奇麗な皆既月食でした。
長い時間 観測できるとの事で、
数分間、数回、、観察しました。

自分の コンデジでは、撮れません。
孫が使ってる コンデジでは、少々。
でも 肝心の 皆既月食 は撮れません。

自分の三脚と孫のコンデジ でコラボ。
2Fのベランダや、外に出て観察です。
世紀の 皆既月食が見られただけでも
良かったです。
残念ながら、皆既月食 の時だけは
撮れませんでした。設定が判りません。
Unknown (maria)
2022-11-09 07:11:31
>永和さん、おはようございます。

いつもご訪問いただきコメントもありがとうございます。
永和さんでもコンデジは撮れなかったですか。
私が撮れないはずですね😅
まだカメラを使いこなせて無いものですから・・・
仰る通り観られただけでも良かったですよね。
普段お会いしないご近所さんたちとも、一緒にお話ししながら楽しめてそれも良かったです。

コメントを投稿