goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

金沢旅行

2025年04月27日 | 旅行・地域

3月の終わりに、家族と金沢へ慰安旅行に行って来ました

桜情報も兼ねた簡単なメモリー動画で先にお送りしていますが

今回はそれ以外の写真をアップしてみましょう

 

先ずは私の姉の行きたい所を優先、その結果金沢が選ばれ

娘や姪も含めた4人の色々な都合でこの時期になりました

今回の旅行は特に桜のお花見では有りませんでしたが

結構梅も桜のお花もたくさん観られて幸運でした

 

 

金沢旅行

📷   3月30日〜4月1日 📷

 

前回娘と訪れた時は、金沢駅のリニューアル中でしたが

今はとても立派な新しい駅に変わってて驚きました

金沢駅にふさわしい大作の壁画

 

 

ユニークな郵便ポスト

 

姉と姪は群馬から新幹線で、私は娘と愛知からバスで出発

お昼過ぎにちょうど同じ頃金沢駅で合流できました〜

なんだか嬉しい久しぶりの金沢 🎶、皆んなテンションが上がってます😀

 

駅の中でゆっくりお茶して、先ずは予約していたレンタカーをお借りしました

駅から30分ほど走りますと、「湯涌温泉」へ到着です

この日は早めのお宿に入り疲れをとり、楽しみにしていた海の幸のお夕食です

姉母娘は生ま物は苦手で別の食材でお心配りして頂き全員が満足のお食事でした!

次々と出されるどのお料理も大変美味しゅうございました、ご馳走様です

夜は4人揃って家族風呂の様にゆったりと温泉にも入れました〜♨️

 

 

この晩は結構寒くて、食堂の演出も嬉しいあたたかさです

 

翌朝のお散歩で

足湯の場所、外が寒いせいかちょっとぬるかったそうなので

私は写真を写しただけです 😀

 

 

上の方全体が今回のお宿

 

夢二記念館が有りますが、残念ながら休館中(早朝じゃ無い時も)の様でした

階段も上がらなければならないので、姉はお部屋でお留守番

 

 

 

 

 

お宿のすぐ裏山の神社の辺りには、まだ残雪が〜

 

つい雪国みたい!と思ってしまいましたが、そこは確かに雪国でしたね、うふふ

今回は寒そうでしたので、冬支度で旅に出てそれも良かったです👏

 

 

雪も残る濡れた道で危険なので、私たちは入り口まで

 

朝食も食べきれない程

お味噌汁一つとってもおいしかったです 👏

 

翌日は午前中に二十一世紀美術館へ行こうと思いましたら月曜日で休館日

それで兼六園へ先に行くことになりました

プライベート旅行なので、その自由気まま旅も良いですね(^_−)−☆

 

 

こんな感じであちこち桜も梅もきれいでした!

 

 

 

 

 

シデコブシ

 

 

 

 

 

梅林

 


中の日、起きたら雪だったとは思えない程とても良いお天気でした

 

 

これは何の実でしょうね? かなり大木です

 

お宿でご馳走をたくさん頂いたので

兼六園の後のランチはパン屋さんを探し回りました 😀

4人ともパン大好きなのです

娘と姪が検索してドイツパンの様なパン屋さんを見つけ、とても美味しいランチでした 👏

 

午後は茶屋街を歩いてみました

(前回娘と訪ねた時は、武家屋敷街を歩き)

歩き疲れてどこかで休みたいと思いますが、階段に上がるのは大変だと言うので

なかなか入れそうな所も無く姉を心配しながらの見物でした

 

 

三日目の午前中に念願の美術館へ

 

 

二十一世紀美術館にて

 

 

時間的な都合で今回は常設展のみ

 

 

 

 

前の日とてもお天気が良かったせいか、美術館の辺りではソメイヨシノも結構咲いていました

 

車をお返ししてから、最後に近江町市場へ寄りお買い物なども楽しみ

ランチは美味しい海鮮丼も頂いて、それぞれ群馬と愛知の帰路へ着きました

楽しかった金沢旅行もお天気に恵まれてそれが何よりでした

 

ついでに以前お送りしました短い写真動画ももう一度貼り付けて置きます

まだの方はこちらでご覧くださいませ

金沢の雪と梅と桜と(動画)