goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

トウワタの綿毛

2023年01月08日 | 自然・環境

皆さんは トウワタ をご存知の方も多いと思います

長い間可愛いお花を咲かせ続け私たちを楽しませてくれていますね

今までなかなかその綿毛の付いた種の写真を撮れなかったのですが

ようやく年末に写真を撮る事ができました

背が高く向こうを向いて開いていて、少しこちらに向いてもらって写してみました 

写真は上手く撮れてませんがおゆるしください

 

 

トウワタ(唐綿)

南アメリカ原産

 12月 21日 

 

切り口から白い汁が出てきますが、毒性を持っているので触らない方が良いでしょう

 

 

 

 

 

 

 

この長い綿がその名前の由来になっていますね

 

 

 

 

キョウチクトウの実

 12月 29日 

 

同じキョウチクトウ科だけあって、トウワタの実にも似ていますね

綿毛も長くて似ています

お花は似ていませんが・・・

又キョウチクトウの実がはぜたら写真を撮りたいと思います

 

両方とも毒性を持っていますので、取り扱いには充分ご注意下さい

 

 

 

 

今日のおまけは

 

” 難を転じる ”

紅白のナンテン もどうぞ