goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

白い小さなお花たち

2021年05月24日 | 季節 春

白い小さなお花たち

 4月 28日 

 

似ているようなお花が多い、この時期の白い小さなお花たちです

 

エゴノキ

別名= 萵苣(ちしゃ)の木

エゴノキ科・エゴノキ属

実の皮は有毒で、エグイ(ひどい)味がする事が 「エゴノキ」 の名前に由来になる

 

 

 

トベラ

扉(とべら)科・トベラ属

この木を扉にはさんで邪気を払う風習が有った為、「とびらの木」と呼ばれていたのが

次第に変化して、「トベラ」となる

 

 

 

 

 

アベリア

(花園衝羽根空木)

スイカズラ科・ツクバネウツギ属

 

 

 

ヒメウツギ

雪の下科・ウツギ属

ウツギに良く似ていて、花が小さいところから「姫」「空木」

 

 

 

シャリンバイ

(車輪梅)

薔薇科・シャリンバイ属

葉が枝先に車輪状に集まり、花は梅ににているところから 名前の由来になっている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のおまけは、黄色いお花ですが

 

ジャーマンアイリス