Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

夢が指し示すモノ

2009-11-05 12:19:42 | 【占い・神秘的】ちまたのウワサ
今日の東京はちょっと曇ってて…しかも…寒いですね
みなさんお体の調子はいかがでしょう?

今日はちょっといつもの記事はお休みして、少しだけおもしろいお話をしてみたいと思います。


夢、最近見てますか?

人がレム睡眠(浅い睡眠状態)で見ていることが多いと言われる「夢」ですが、大人になると夢を見なくなるとか、夢の内容も子供の頃と全然違った夢を見るようになったとか言いますよね。

それもそのはずで大人になっても実際には夢を見てたりするのですが、朝になるとすっかり忘れてしまっているのがフツーです。

むしろ、夢は本当は覚えていてはいけないのですね


大人になると夢を見なくなる理由

夢は一言で言ってしまうと「データ整理中のテンポラリーファイル」の事です。

パソコンを使ってる人は大体納得できるかと思うのですが、パソコンには一時的に存在するテンポラリーファイルというのがあります。

もちろんそれは一時的なファイルですので、パソコンを再起動したりすると消えてなくなります。

データを自動で整理している途中でできてしまうファイル、それが人間で言う「夢」の正体です。

子供の頃はそのテンポラリーファイルをうまくコントロールできずに、朝起きたときにもそれが残ってる状態ですが、大人になるにつれてそれがうまくコントロールできるようになって、朝起きたときにはそのテンポラリーファイルは消えてなくなり、次のデータを取得する行動に出れる…というのがカラクリです。

ただし、あまりに自動では整理できなくなっちゃったような印象深い事、あるいは朝起きた後の行動に影響を与えるほど有益なデータは積極的にそのデータをテンポラリーファイルではなくちゃんとしたファイルとして存在させようとするのが人間の面白いところです。

朝、フツーに起きたのに夢の内容を覚えてたりするときには、それが重要なのであえて消されなかったものだと思ってそのイメージから夢の辞典を調べてみると、もしかしたら物事の解決方法に向かうこともあるかもしれません。

あと、一般的に女性のほうが男性よりも夢を覚えていることが多いです。
これは脳が取得してるデータが男性よりも女性のほうが多いからで、いろいろな気持ちとか、その事柄とかを鮮明に記憶しているというのが原因だったりするみたいですね。


夢を見たら、夢の辞典を引いてみよう

北欧神話とか歴史が深い夢の辞典ですが、ネット上ではいろいろな辞典を見ることができます。

例えばこちら。「眠り男の夢占い事典」です(このリンククリックでそのページに飛びます)


夢の内容が正夢になる

…ってメチャクチャ怪しい感じのサブタイトルになっちゃいましたが、そういう怪しいのじゃなくって、科学的な話題だったりしますorz

例えば、赤ちゃんを授かるお母さんたちがよく見る夢として「小さな動物が人間の子供になる夢」というのがあったりします。

最初は小さな動物が出てきて、いつのまにかそれが人間の子供になっちゃうという感じの夢ですが、これはまだ産婦人科とかでは男の子か女の子かもわかってない時に見たりするということでその子供の性別が実はそのまま生まれてくる子の性別だったりするらしいですね。

それもそのはずで、実は赤ちゃんはお腹の中で突然人間の形になるんじゃなくて、最初は水かきがついてたりとか、生物の進化をそのまままとめたようにして形を作っていきます。

それが人の形を作り出すと、最初は女の子の形、そのままでいれば女の子に、そこから脳のいろいろな器官が縮小を始めると男の子の形になります。

夢で見てる動物たちは、その子供が人の形になる前のことをあらわしてて、そこから人の形になると性別が分化していって夢で見た子供の性別になる…ということらしいですよ。

ちょっと神秘的ですよね

正夢…っていうよりも本当はお母さん自身が全部わかってるけど、科学的な診断では分からず、意識的にもわかってないところが夢として出てくる感じですね。