goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

博多祇園山笠・流舁き2

2010年07月11日 00時39分23秒 | 福博まちの記憶
 中洲大通りを進む中洲流の舁き山を撮影後、上川端商店街・川端中央街・リバレイン横の大黒流の山小屋脇を通過して、土居流の流舁きを撮影に向かう。

 土居流・大黒流・西流は17時スタート、3分早くスタートするという土居流をまず撮影に。映画監督の川島透さんの水法被姿を発見、40年ぶりに山笠参加(浜小路)だそうで多少緊張感が漂っていた。旧・西方寺前町をスタートした土居流の舁き山を旧・浜小路付近で撮影。この辺りでは雨が一端小降りになって気分もイイ。

 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多祇園山笠・流舁き1 | トップ | 博多祇園山笠・流舁き3 »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事