
4月3日(月)夜、ギンギラ太陽's20周年イヤー公演第一弾の短編舞台「天神ビッグ・バン!バン!バン! bom.2 穴があったら入りたい(天神劇場)」初日を観劇しました。
本編は期待通りの爆笑福岡あるある時事ネタのオンパレード、ハラ抱えて大笑いの連続で溜まっていた諸々ストレスも吹き飛びました(笑)。
開演前の恒例・記念写真大会では久々登場の杉山英美さん演じる玉屋さんを筆頭に「今は無くなった方々」がたくさん登場!永年のギンギラファンを自認し「天神開拓史」など長編を時々お手伝いさせていただく身としては、上田さん&杉山さんが登場するだけで涙モノです。
「今は無くなった方々」には、1月末で無くなった久留米のキムラヤさんだけでなく、つい先日休止となった福岡ー大阪夜行高速バス「ムーンライト」や、赤い西鉄8000形まで登場して大歓喜!
終演後、会場限定6月公演の最速チケットも無事にゲットしました。ギンギラの短編は会場の外では決して言えない(笑)かなり過激な時事風刺ネタのオンパレード!
20周年イヤーを飾る秋の長編、10月の大阪公演(御堂筋物語)や11月の西新物語も必見ですね。
新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」フォトブックシリーズ全22冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
※掲載している文章・写真画像の無断転載・使用はご遠慮ください。