goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

アインシュタインとパウリスタ

2013年04月26日 20時20分26秒 | 福博まちの記憶
ご質問いただいたので取り急ぎ。 大正11年のアインシュタイン来福の際、謝恩会が開かれた東中洲「カフェー・パウリスタ」の場所との事ですので、一番わかりやすいこの絵葉書を提示。現在は清流公園の遊歩道となっている那珂川河畔です。2012年4月、一年前にFBSナイトシャッフル「名探偵クナン」でアインシュタインを取り上げた際にもこの写真が使われました。 それにしても、今も残る銀座のパウリスタはパンフレッ . . . 本文を読む

姿見橋そばの鴨と容見天神、ここが本来の「天神」

2013年04月26日 20時13分01秒 | 福博まちの記憶
薬院新川・姿見橋そばにいる1羽のカモ。鵜のようにキレイな潜水をみせ楽しませてくれます。 姿見橋から「容見天神(すがたみてんじん)」碑のある場所までけっこう距離を感じますが、よく考えたら黒田藩が現在地へ水鏡天満宮(容見天神)を遷さなければ、ここらが本来の「天神」なんですよね。以下、姿見橋。交差点名は「姿見橋西」。 以下、姿見天神の碑。 人気ブログランキングへ 昭和レトロな福博風景 . . . 本文を読む