ご質問いただいたので取り急ぎ。
大正11年のアインシュタイン来福の際、謝恩会が開かれた東中洲「カフェー・パウリスタ」の場所との事ですので、一番わかりやすいこの絵葉書を提示。現在は清流公園の遊歩道となっている那珂川河畔です。2012年4月、一年前にFBSナイトシャッフル「名探偵クナン」でアインシュタインを取り上げた際にもこの写真が使われました。
それにしても、今も残る銀座のパウリスタはパンフレッ . . . 本文を読む
薬院新川・姿見橋そばにいる1羽のカモ。鵜のようにキレイな潜水をみせ楽しませてくれます。
姿見橋から「容見天神(すがたみてんじん)」碑のある場所までけっこう距離を感じますが、よく考えたら黒田藩が現在地へ水鏡天満宮(容見天神)を遷さなければ、ここらが本来の「天神」なんですよね。以下、姿見橋。交差点名は「姿見橋西」。
以下、姿見天神の碑。
人気ブログランキングへ
昭和レトロな福博風景 . . . 本文を読む