まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

年賀状を

2005-11-17 15:32:24 | Weblog
渡しても、あんなに苦労して作った年賀状を渡しても両親の反応は普通に『ありがとう』
だけで奥ゆかしい私はどんなに苦労したのか語らないからさ、うん・・

パソコンやらない人はわからないんだね、しょうがない。
まあ、インクをけちして、写真を小さくしたから、不服なのかもね。ヤッパ、しょうがないか。

大騒ぎの結果の愚痴でした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔う!!

2005-11-16 16:14:22 | Weblog
その・・気持ちよいほうの酔うではありません、念のため。

佐渡に行く日は、必ず早朝の気象情報をチェックしています。今回もしっかり、NHKを見ました。
なんと、海上の波4~5メートル、もうこれ見ただけで風速のことは消し飛んでしまったわ。
「もう駄目だ、絶対駄目だ。」決めた、キッパリ決めた、潔く決めた!
酔う!!』(私の場合、酔う=吐くです)

それでも、東京駅に向うまで必死に考えたわ、酔い止めを2回飲めばいい、2錠一度に飲むのはなんかためらうけれど、間が3時間だろうと4時間だろうと、2回に渡って飲めば大丈夫かもな。というわけで、京浜東北線内で1錠。水無OKは優れものね。

新幹線が越後湯沢辺りに来るともう曇り空。東京はあんなに晴れていたというのに。でも風は出ていないな、と安心していると、燕三条に近づく辺りからもう横殴りの雨風、信濃川も波が立っているのよ。やっぱ駄目だわ、もういい!酔ってやる!

新潟駅から佐渡汽船に向うタクシーの運転手さんが「ジェットフォイル、送れたみたいですよ。」と、脅かした。ような気がします・・「えっ、私船弱いんですよ。」と関係もない人に言って、酔い止め1錠飲む。わざとらしかったかしら・・時間がないから、待合室に駆け込み、カーフェリーに乗り込みました。

案内の人に、止せばいいのに「今日、海荒れていますか?」と、聞いた。勿論返事はキッパリ「佐渡に向っているから、風はすごいですよ。船室は、前の方に行かないでくださいね。真中がいいです、そこで寝てください。」ですって。親切、おかげで覚悟は尚一層深まったわ。
気持ち悪くなったらトイレに行こうかな、なんて気持ちは捨てた。
エチケット袋は2枚拝借、柱の陰で、人様に見えない場所を分捕り、貸し毛布を頭から被って、ハンカチちり紙を顏の横に置いて、準備万端、いつでも吐いていい(汚いわね)態勢を整えたわよ。勿論、ビール付き昼食抜き。できるだけ迷惑はかけたくない気持ちはそこそこあるからね。

しっかり目を閉じているけれど、揺れる揺れる揺れる。右だ左だ前だ後ろだって・・・体が分かるのよ。船に当たる波の音がすごい!目を閉じていたって聞こえるわ。船内放送だって「波が入りますからドアを閉めます。」と言っている。
来るなら早く来て、吐き気。まだ来ないなんて変ジャン、いつもの私じゃないぞ、いいんだよ来てくれて。と、歓迎しているんですけれど、大丈夫なの、一向に平気なの。拍子抜けして・・・結局、いつもなら、2時間20分で両津港に着くはずが3時間近くかかった。でも、全然平気、我ながら信じられない!

「潔く覚悟を決めると、困難は乗り越えられる」
大袈裟か?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子高校生

2005-11-07 21:11:09 | Weblog

昨日は大変お騒がせいたしまして誠に恐縮です。本日は、小さくなっています。(ホントか?)
取りあえず誰かに訴えれば収まるという困った性分で・・
で、収まりました。そして違うソフトを使って、年賀状も刷り上りました。両親の写真入年賀状なんてもらう方がビックりだろうな、と、思います。

で、清々して、横浜サカタに行こうと上大岡から京急普通電車に乗り込んだら・・
なんと、男子高校生が1人、座席で弁当を開き始めたではないか。弁当だよ、弁当
いくら昼下がりの空いた電車といえど、弁当を開き始め食べる人なんて見たことない。電車はダイニングではないっていうの
もう、面白くって一部始終見ました、はい。これを見逃す手はない。この子のお母さん、いい母しているのね。今時の男子高校生ってこんな小さな弁当でいいんだというような、2段重ねの弁当に、ちまちましているおかずが幾種類も。対角線上の座席でで食べているから、私が目を離さないから、分かるのよ。
卵焼き、ウインナー、ま、このへんは定番か。お肉の焼いたの、野菜の炒めたもの、串刺しの肉団子。次々に口に運んで、黙々と食べている。最後に、包んであったナプキンで、口をぬぐっていたわ、
お行儀いいのね、舌でなめずり回して終わりかと思ったら・・・黄金町で食べ終わりました。

でもな、何で時分時に、1人で電車に乗っているんだろう。母ちゃんは、自分の息子が電車で弁当食べていたら、どう思うかね。一生懸命作った弁当を、電車の中で広げているんだよ、通勤電車だよ。
せめて、公園ででも食べろよ、と。なんかあったのかね、1人でサ。
ティッシュ広げて洟かむのまで見ていた。2枚開いてきちんと揃えるの、私なんて角があってなくても平気なのに、やっぱ育ちがいいわ。制服も薄汚れてないしな・・・

数年前に、マックでポテトだけ注文し、自分で握ったらしきおにぎりとお茶でお昼にしていた女の子を見たことがある。いじらしさに胸がつまった。
新幹線で具のないチャーハンのお弁当を広げていた女の子の隣に座った事がある。卵ぐらい入れたらいいのにと涙が出そうな気がした。

全然別の意味で、本日は衝撃でした。でも、やっぱり母ちゃんはどんな気がするだろうと気になる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆境に耐えて

2005-11-06 16:31:34 | Weblog
何を大げさな・・と怒られるくらいの記事です。すみません
でもね、今そんな心境なのよ。パソコンが言うこと聞いてくれなくて・・
両親の年賀状を作って8日には佐渡に行く予定なのに、ジャストホームが作ってやるかって反抗しているの。デジコレが入れ方が違っているぞって抵抗しているのよ。
こういうときのパソコンて憎らしいわね。でも、そういうとき、T先生の一言が天から降ってくるの。
「パソコンは、指示どおりに動いています。」そうだよな、全部私が悪いんだ!分かってる。でもぉおおおお・・・

で、今日の本題西日ガンガンという苛酷な環境の我が家の庭でも、頑張って2年も3年も咲き続けています。もう、健気、涙が出そう(今日の心境)

ふた夏の暑さを乗り切って今盛りです。スィートアリッサム

株分けして嫁に出したのに、
ぐんぐん広がっていくオキザリス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らの音楽2

2005-11-05 20:08:03 | Weblog
眠れない夜や、興味のあるアーティストおよび対談相手だったりしたときに、時々見ています。

でもな、時間が遅いのよ、金曜11:30開始だものね。
ミスチルや今井美樹さんの歌の良さを見直したのもこの番組だし、松任谷由美さんの「春よ、来い」を韓国のオペラ歌手が歌った時は、ご本人よりずっと、情感がこもっていた、(と思う)
しゃれた音楽と映像で始まるこの番組、私の日常には全くない世界で、なんか惹かれる。東京タワーの夜景とトランペットのバックミュージックが、ホント、こジャレている。それだけで、一気に引き込まれるのよ。

で、昨日はアーティストは気志團、対談相手はYOUさん。気志團なんて興味ないのに眠れないから見ていたけど「愛羅武勇」という歌のメッセージがとてもカッコがよかった。
先週は、お気に入りの宇多田ヒカルさんと行定監督。映画「春の雪」およそ見ないと思うけれど、二人の対談は面白かった。もちろん、宇多田さんの切れ切れの歌もそそります。しかし、才能ある人ってきちんと自分を表現できる言葉をもっているのね・・・

ちなみに、ナレーションはクサナギツヨシよ。彼の邪魔にならない声が番組を一層盛り上げます。てなわけで、またもやツヨシべたぼめ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななかまど

2005-11-04 16:22:13 | Weblog
昨日、長野の原村の日帰り湯に行って来ました。大好きな所です。
八ヶ岳中央農場で採れたて野菜を買って帰りました。夏はこんな所に住みたい

ちなみに「小淵沢道の駅」道の駅ファンには必見です。遊べます。

原村へ行く途中の富士見高原ヨドバシカメラ研修所で見ました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からすうりが

2005-11-02 16:39:21 | Weblog

近所のお庭に・・・

原チャリで行く範囲ですが、園芸店がこの1年、次々という感じで店仕舞をしています。淋しい限りです。

大通りでは、街路樹の剪定をもうやっていました。いくら落ち葉がすごいといえど早すぎるんじゃないの、色づくところくらい見せてくれてもいいじゃない。ねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体中が

2005-11-01 16:17:59 | Weblog
痛くて元気が出ません。

3週間前に、パワーヨガで痛めた右膝がなかなか治りません。
昨日は、ウエストシェイプで急に腰が痛くなって、歩くのにも往生しました。
今日は、痛みが気になって何もする気がしません。

年をとっても元気で行動したいという願いだけで、ジム通いをしているのにな
それで痛めては元もこもない

おまけに、ジムで体測定をしてもらったら、隠れ肥満だと
これで元気を出せと言うのは無理な話です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする