goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

スイス・ユングフラウヨッホ観光

2011年09月27日 | ドイツ・スイス・フランス2011年
9月17日(土)
 
ユングフラウヨッホ観光

インターラーケンのホテルを出発して、バスで30分 クルンド到着 
    
登山電車に乗って25分 クライネシャイデック(標高2061メートル)に 



クライネシャイデック駅では、”アルプスの少女ハイジ”にでてくるような大きな 犬(何犬か種類を聞いたけど、興味がないから忘れた)と一緒に、団体写真を撮りました。
犬もご苦労様なことに、団体さんが来るたびにモデルを務めているみたい。

クライネシャイデックで乗り換えて、ユングフラウヨッホ頂上駅へ 約50分   


途中の駅で一度降りて、駅舎の窓から写真撮影


     
何をする人かしらないけど、
”Photo with me?" にこっ・・・・   で、一緒に入ってもらいました。

ユングフラウヨッホ頂上駅は、3454メートル
さらに、エレベーターで展望台へ  3571メートル
展望台からは、アイガー・メンヒ・ユングフラウの三つの山が見え、素晴らしい氷河の世界

しかし すごいなあ! こんな高い山のお腹の中にトンネル掘って、登山電車を走らせ、私達をこんな高いところまで連れてきてくれるんだから。




展望台は大勢の人がいた。日本人が多かったように思う。同じツアーの人だけでなく、違う日本人ツアーがいるね。
              
  
寒いと思って、薄めのダウンを着たけど、外にいるのは30分くらいだから、寒さ、冷たさは感じなかった。 
そして酸素が薄いから、高山病とまでは行かなくても、頭が痛くなったりしないか心配したが、少し、足の運びが遅くなって、ちょっとしんどいかな? という程度。
それも、下に降りるに従って、元気。なんてことなかった。

          
ラウターブルンネンまで、降りてきて、昼食 
         
         


昼食(アルペンマカロニ)
飲み物は、旅行中、日本茶を注文できたのは、ここのレストランだけだった。

   
スイスアルプスとも、お別れ  
 バスでローザンヌまで3時間 
   
フランス新幹線TGVで、4時間。 華の都パリ・リヨン駅へ
4時間退屈だなと思っていたけど、21歳のパリ16区に住んでいるという女性が、話しかけてきて私達のあやしい英語と、彼女のあやしい日本語で、おしゃべりし、写真を写し、思いもかけず楽しい時間を過ごせました。
後でツアーの添乗員さんに聞くと、パリ16区は、高級住宅街だそうで、セレブじゃーん 

どおりで、彼女の携帯に入ってる部屋の写真、すごかったわー
 

というわけで、本日無事パリのホテルに到着