makoto's daily handmades

固形石鹸

このところ冬に向かって少し乾燥気味になって来たので、ボディソープではちょっと肌が赤くなります。
そこで固形石鹸を出しました。
私が好きな牛乳石鹸の青箱です。

本当は赤箱の方が好きなのですが、いつも少し安い青箱を買ってしまいます。
箱の違いは、価格の違いだけではなく、赤箱はしっとりして、青箱はさっぱりと洗い上がります。
おそらくは含有するグリセリンの量の違いなのかもしれません。
戦時中も固形石鹸が継続的に生産されていたのは、生活必需品というよりは、手っ取り早くグリセリンを生産したいからであって、そのグリセリンで爆薬や爆弾を作っていたためです。

この辺りは、以前石けん作りを趣味にしていた時に知ったのですが、今はもう石鹸は買うに限る、と感じています。
だって、手作り石けんは、エコではないもの。
食用になる油脂を鹸化することで得られる手作り石けんは、本当に使い勝手が良かったのです。
でもねぇ、1個あたりの単価や食用油脂をわざわざ食べられない状態にする背徳感が、罪悪感に変わるまでそう時間はかからなかった訳です。

さて私が好きな牛乳石鹸。
MIFさんに「牛乳石鹸が、牛乳からできてると思うなよ!牛乳なんて一滴も入っていないんだからね!」とツンデレ風に言ってみました。
そりゃあ驚くよね、牛乳好きのMIFさんならなおさらでしょう。
※保湿成分としてミルクバターは配合されています。

それにしても牛乳石鹸は良いネーミングだ、と心底感心してしまいます。
牛乳がもつ、白くてまろやかで優しいイメージを石鹸に与えています。

ボーッと生きていると、そのイメージだけを思い描くことができるのですから。

コメント一覧

makoto
マサルさんへ
おお!青箱仲間ですね
ツイッターでは「♯赤箱女子」なる、赤箱好きの女性が多いみたいです。
私は固形石けんとボディソープを半々くらいで使っています。
固形石けんだけにしたいと思いつつも、気分で使い分けたいときもあります。
マサル
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/sarukensaru
私も青箱つかっています。
封を切ったとき
香りが一瞬ぱっと広がるのが 好きです。
固形石けんは経済的ですね。
makoto
裕さんへ
私は逆に「牛乳石鹸って、牛乳からできてないの?」と驚きました(笑)
そして自分で石けんを作った時に牛乳を少し混ぜただけで、強烈に臭くて茶色く変色したのには、驚きを超えて目を白黒させました。

長く愛される商品は、品質の高さ、ネーミングの良さも大切な要素、と感じています。
考えることもなく・・・
こんにちは、makotoさん。

子どもの頃から使っている牛乳石鹸
云われるように牛乳からできているとは思ってはいなかったのですが、成分まで考えることは無かったのです。
先ほど新しく出してみました。
https://8538.teacup.com/masuda901/bbs?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事