昨日切り出した部品の配管が完了


まだまだ混みあってきますがここで一区切り、
次は排気管
こちらもパーツから自作以外にない
って言うよりも サンゴ模型だったか 部品設定はあるがずっと欠品中。
まぁ単純な形状なのでそう難しくはありません。
真鍮棒を曲げて3次元に接続する
ラジコンのリンケージにも似ているが昔のブレッドボードの配線にいちばん近い。
もう知っている人は少数でしょう。
木の板に部品をネジ止めして単線で配線するラジオやアンプ

ググったら出てきましたが
これは悪い見本ですね、もっと整然と美しく。
HOの配管はこの技術に似ている。