goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

週刊 トムキャット  スラット加熱修正

2015年07月01日 | 機体制作


  さて、曲がっているスラットに熱を加えてみましょう



  両端にテープを貼って






  工作マットに固定






  ドライヤーで加熱後に曲げます、ドライヤーを当てながら曲げると手が熱いですよ





  加熱しすぎると一気にふにゃふにゃになりそうですので様子をみながら慎重に


  熱くてやっと触れるくらいでかなり柔軟性が出ます


  あまり冷えないうちに組み込み、正しいカタチに矯正






  これならば文句ないですね


  夏の気温で戻る心配もありますがその時はスラットのギミックを捨てて接着固定も選択のうちです







  MP4-23の記事で teruさんだったか、リアランプ周りの矯正に加熱しすぎて一気に溶けたと記憶しています。


  先人の報告を参考にトライしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊 トムキャット  右翼前縁スラット

2015年07月01日 | 機体制作


  注目のスラット 右翼も同じく湾曲しています









  掲示板ではテンションを掛けるために意図的にと解釈されているようですが到底思えない、


  この問題で更に購読中止する方がいらっしゃるようです。



  スラットの変形は前後の肉厚が大きく異なる細長い部品のために起きたものに違いないと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊 トムキャット 着弾

2015年07月01日 | 機体制作


  来ました


  22号


  かと思ったら












  22から25号まで、右主翼関係部品


  一か月分まとめて送ってきた、25号は2015.7.22って書いてあるし。


  もうちょっと粋にやりたいね~  僅かな部品に時間をかけて馬鹿丁寧に組みたい。


  送料節約に走ったか


  遅れるよりも良いけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする