本日の日経新聞で目にしたもの。
江戸時代の宝永地震、大坂(現・大阪)市中津波の死者は
2万1千人超えていた・・・・という記事。
地震6日後の大坂は
「3537の家がつぶれ、5351人の圧死、1万6371人が
津波で溺死」
と記されたものが残っていたという記事。
日経新聞でもわりと大きく書いてあったので他紙ではもっと大きな
記事だったのかもしれません。
私、地震がとっても怖いのです。
今は子供も自分と離れずにいるし、できるなら今!今にして!!
と勝手なことを思ってしまうほど子どもたちと離れ離れになるのが怖い。
唯一、安心するのが私の実家で預かってもらっているときは海からも遠く
大丈夫な気がする。
何の根拠もありませんが阪神大震災を乗り越えた家だから。かな。
本当に自分は怖がりで、子供が幼稚園の間でもできるだけ近くにいます。
(当たり前だけど)
ほんの少しの子供たちだけのお留守番でも、絶対に車では出かけません。
自分に何かあったら子供たちのことが心配だから。
だから家でひっそりと子供を待つことが多いです。
もちろん家が好きで、出かけるのがめんどくさがりだというのも
かなりありますが、離れ離れになることが恐怖に思うのです。
いつ巡って来るかもわからない地震を怖がり、暮らしているのも
バカらしいとは思いますが、海に行きたいという夏の子どもたちの
希望で自分の恐怖心と戦っています。
どうかこの平穏な日々がずっと続きますように。
自分の命よりも、失うことが怖いと思う存在が自分にできたことは
自分の財産だと思う。
江戸時代の宝永地震、大坂(現・大阪)市中津波の死者は
2万1千人超えていた・・・・という記事。
地震6日後の大坂は
「3537の家がつぶれ、5351人の圧死、1万6371人が
津波で溺死」
と記されたものが残っていたという記事。
日経新聞でもわりと大きく書いてあったので他紙ではもっと大きな
記事だったのかもしれません。
私、地震がとっても怖いのです。
今は子供も自分と離れずにいるし、できるなら今!今にして!!
と勝手なことを思ってしまうほど子どもたちと離れ離れになるのが怖い。
唯一、安心するのが私の実家で預かってもらっているときは海からも遠く
大丈夫な気がする。
何の根拠もありませんが阪神大震災を乗り越えた家だから。かな。
本当に自分は怖がりで、子供が幼稚園の間でもできるだけ近くにいます。
(当たり前だけど)
ほんの少しの子供たちだけのお留守番でも、絶対に車では出かけません。
自分に何かあったら子供たちのことが心配だから。
だから家でひっそりと子供を待つことが多いです。
もちろん家が好きで、出かけるのがめんどくさがりだというのも
かなりありますが、離れ離れになることが恐怖に思うのです。
いつ巡って来るかもわからない地震を怖がり、暮らしているのも
バカらしいとは思いますが、海に行きたいという夏の子どもたちの
希望で自分の恐怖心と戦っています。
どうかこの平穏な日々がずっと続きますように。
自分の命よりも、失うことが怖いと思う存在が自分にできたことは
自分の財産だと思う。