LOVE ALWAYS ☆ Nico

二人の子育てに追われる日々。
子供たちからもらう毎日の小さなHAPPY

娘の好きな野菜

2018年01月25日 | 育児記録

野菜が高い・・・

 

寒さでなかなか安くならない。

 

そんな野菜の話をしていると

 

娘が自分の野菜TOP4を教えてくれた。

 

1位ブロッコリー

2位きゅうり

3位モロヘイヤ

4位オクラ

なんとも面白い。

 

最近はブロッコリーの芽の入っているサラダや

 

キヌアがお気に入り。

 

野菜をたくさん食べたい。

 

もやしの多く食卓に上る我が家。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込む・・

2018年01月24日 | 育児記録

帰ってきていきなり玄関でうずくまって泣き崩れる。

 

今日もKUMON。

 

難しかったのね。

 

声をかけると泣き崩れる。

 

しばらく膝の上でだっこされて上をむいて

 

おいおい泣き崩れる。

 

その顔のおもしろいこと。

 

笑えるくらい真剣にくしゃくしゃの顔で泣いているのが

 

かわいい。

 

抱っこして間近で見られるなんてしあわせ。

 

たくさんお直しがあってショックだった。

 

と、泣くのをこらえて走って帰ってきたそうです。

 

よく笑う娘の泣き顔も大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の休日

2018年01月21日 | 育児記録

先日の娘のバレエの発表会のために

 

息子を実家へ預かってもらっていました。

 

 

おいしいごちそう三昧で、楽しい予定もぎっしり詰め込んでくれた

 

良い休日になり楽しかったそうです。

 

お正月にできなかった凧揚げも楽しむ。

 

何度も近くのおうちの人にご迷惑をかけながらも

 

小さな いとこと楽しむ。

 

お風呂屋さんにも連れて行ってもらい、

 

小さな いとこも実家に一緒に泊まって楽しい時間。

 

10歳。まだまだかわいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつに

2018年01月21日 | 育児記録

 

子供たちと和菓子をいただきました。

 

色もきれいで芸術的。

 

たまには目で楽しめるおやつもいいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の発表会

2018年01月19日 | 育児記録

先週末、娘のバレエの発表会でした。

 

前日からリハーサルがあったり、

 

衣装とメイク落とし一式をもって

 

座る間もないほどたちっぱなしの2日間、

 

娘の付き人に徹して、

 

メイクが終わると髪の毛をコテで巻くのが

 

私の仕事で、30分かけてヘアを巻いていきます。

 

怒涛の2日間。

 

緊張した顔をしながらもしっかり堂々とした姿が見られました。

 

 

楽屋見舞で届いたお花を見て

 

誇らしそうにしていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣でのお土産

2018年01月12日 | 育児記録

娘の熱で少し遅れてだけど初詣へ、

 

近所の神社へお参りへ行ったときに

 

パパに買ってもらったもの。

 

ぷよぷよ。

 

いっぱいいれてくれるんか。

 

とパパの交渉で袋からあふれんばかりにいれてもらった。

 

娘はうれしそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期準備

2018年01月06日 | 育児記録

子供たちの宿題が終わったのか確認をする時期になってきた。

 

そして私の宿題。

 

雑巾づくり。

 

クラスのほとんどの人は買ったものを持ってきているという。

 

ですが、お金を惜しむというより

 

古タオルがあるのに作らないのがなんだか気持ちが悪い。

 

必死の手縫いなのでガタガタ。

 

物は大切に。

 

と子供に教えながら、自分はぽいぽい捨てるのに

 

罪悪感があるから。

 

でも毎学期ごとに4枚。

 

つらい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末より

2018年01月06日 | 育児記録

年末より体調を崩していた娘。

 

お正月は熱を出していた。

 

この人はいつもそう。

 

病気になるのはお休みばかり。

 

生まれてくる時もお盆真っただ中だった。

 

38度を超す熱が2,3日続きそのあとも

 

夕方になると熱が出る日を繰り返す。

 

お正月より変なことを言い出した。

 

いろんなことが早く見える。

 

そういうと兄は

 

大げさすぎるし・・・

 

と言っていたけど

 

私にも思い当たることがある。

 

子供のころ早送りのように感じる現象が何度か続いた。

 

誰も信じてくれなかった。

 

娘も同じことが起きているのかな。

 

話していることが早口に聞こえるんじゃなくて、

 

目に見えることが早く進んでいるようにかんじる。

 

と時間の流れに違和感のあると話す。

 

ネットで調べてみると

 

不思議の国のアリス症候群 などとでてきました。

 

こんな稀有な経験をする人がほかにもいたんだ、

 

ってのに驚き★

 

しばらく様子をみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまのがっこう展へ

2018年01月06日 | 育児記録

娘が行きたいと年末より懇願されていた

 

ジャッキーに会いに。

 

 

子供より大人の方が多かった。

 

色遣いが大好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のお餅つき

2018年01月06日 | 育児記録

今年もやらせてもらいました。

 

 

毎年お餅を作るうちに

 

夫が一番上手に作れるようになったので

 

私は引退。

 

そして新たに新人君が入りにぎやかな行事に。

 

 

チョコペンでお絵かき。

 

新しい試み。

 

昨年はお餅が好きではなかった新人君も

 

今年はお餅がお気に召したようで

 

パクパク食べる姿がかわいらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2018年01月06日 | 育児記録

新年が始まりました。

 

昨年もお世話になった方々、

 

いつも支えてくださりありがとうございました。

 

本年も頑張っていくつもりなので

 

どうぞよろしくお願いします。

 

気持ち新たに、

 

始まりにいつも希望をもって臨んでいきたいと思います。

 

2018年も全ての人にとって良い年になりますように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする