カップ&ボールのカップ中心にいろいろ紹介

自分の持っているマジックの道具をカップを中心に紹介。

マイケル・アマ―氏のレクチャーを受講しました

2021-10-31 18:47:00 | 日記

Straight Playing Cards 主催のレクチャーマラソン最終日としてMichael Ammar氏のレクチャーに参加しました。様々なマジックをレクチャー頂けましたが、ここでは、カップ&ボールについてのみ、少し紹介します。

 オープニングでいきなりカップ&ボールのレクチャーでした。しかも、おそらく氏にとっても最近考えた手順だと思われる、観客にカップ&ボールをしてもらう手順です。観客はマジシャンのいうようにカップを動かしますが、自分でも想定外のこと(ボールが移動したり、増えたり、大きいボールが出て来たり)が起こるというマジックです。カップ&ボールで部分的に観客に参加してもらうことはありますが、初めから終わりまで観客が行うカップ&ボールの手順は珍しいと思います。

 ムーブ自体は従来のものの組み合わせですが、観客に指示通りに動いてもらう必要があるので、指示の仕方や不思議が起こったときにどうリアクションするか、やっている観客と見ている観客の両方が楽しめるようにするにはやはり練習がいると思いました。

 非常にシンプルな手順ですので、アマ―氏も言ってましたが、これを前座的に行い、続いて自分の手順を行うのも良いと思います。ただし、氏はまだやったことはないとのことです。これからいろいろ研究して、吸収したいと思います。

 続いて、アマ―氏の手順の解説が行われました。ちょっとした演出として、最後に観客に渡していたレモンを投げてもらい、それを消して、その後カップから出すということをしていました。

 質問コーナーでは、いくつかの質問の後、どんなボールとカップを使っているのですか?というものがありました。ボールはニットボールではなく、もう少し重みがあるゴムをレザーで包んだものと解答していました(多分)。今回使っていたのはベースボールタイプでしたが、Mike Roger氏のボールだとは明確に言いませんでした。

 カップについては、初めに取り出されたとき、お!ポールフォックスではなく、Auke Van Dokkum氏のだなと思っていました。正解でVan Dokkumのカップだと答えてました。以前のブログで書かせて頂いた下記のページで氏が紹介しているカップの1つです。観客にしてもらうマジックとして、古くなった色の銅製のポールフォックス(この色が素敵なんですが)ではなく、ピカピカしたステンレス製のこのカップが良いと判断したのかもしれません。音からしてかなり重そうでした(笑)

 上記の記事の時にも書きましたが、氏の手順(トミーワンダー氏の手順でも)カップを横に寝かして置いておきます。ここが少し不自然だと(転がりそうですしね)思っていたので一応、質問チャットに入れたのですが、質問として採用はしてもらえませんでした。確かに、「不自然じゃないよ」で終わりかもしれません。JHONIOさんは以前、質問を拾うのが非常に難しいと言っていたので、全体を考えてのことだと思います。

 また、今度日本に来ることが有れば聞きたいと思います。今回も有意義なレクチャーでした!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿