ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
青い花
読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。
寒川神社の菊花展
2024-12-05 07:57:51
|
日記
先月下旬に寒川神社の菊花展を観に行きました。時期的に七五三の参拝客が多かったです。
立派な菊花たち。
花が大きくて重たそう。ここまでに仕上げるのは素人では難しいでしょうね。
お土産たち。
定番の八福餅。甘じょっぱいおかき。そして、期間限定の安納芋の八福餅。
菊花展とは関係ありませんが、大学芋作りました。
#菊
#菊花展
#寒川神社
#八福餅
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
«
レモンの収穫2024
|
トップ
|
レモンの焼き菓子とクッショ...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
横須賀花観光・1
5日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
saopen
)
2024-12-05 19:34:38
最近、菊花展をあまり見なくなりました。作る方も減っているのかな。すごく立派な菊ですけど、これ1年もの!?なんですよね?
八福餅、初めてみました。均等な面が美しいですね。八方除けなんですねー!縁起が良い!!
そして期間限定のお芋味。両方並べて食べたーい!!
そういえば上司の方に働き方の相談できましたか?なんとか改善できるとよいですね。
返信する
Unknown
(
mahomiki
)
2024-12-05 20:14:32
さおぺんさん
まさに今日課長と長時間話してきました。課長から、更に上役に話を上げるそうです。就きたくて就いた仕事なので、辞める方向は避けれると良いのですが🙏
菊と薔薇は自分で育てるのではなく、見に行くものと思っています😊
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
レモンの収穫2024
レモンの焼き菓子とクッショ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
柴犬と雑種猫が好き。読書傾向は偏っています。生きている限り、先のことはわかりません。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
横須賀花観光・1
鶴岡八幡宮のぼたん園
私誕生日2025
『植物誌』佐藤達夫著
娘卒入学祝と市長賞
『異端の奇才——ビアズリー』
バレンタインデー2025
『ダリ展―天才の秘密―』(横須賀美術館)
海老名SAメロンパン
ボルヘス著『シェイクスピアの記憶』
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1071)
最新コメント
mahomiki/
鶴岡八幡宮のぼたん園
saopen/
鶴岡八幡宮のぼたん園
mahomiki/
私誕生日2025
saopen/
私誕生日2025
mahomiki/
娘卒入学祝と市長賞
saopen/
娘卒入学祝と市長賞
mahomiki/
『異端の奇才——ビアズリー』
saopen/
『異端の奇才——ビアズリー』
mahomiki/
バレンタインデー2025
saopen/
バレンタインデー2025
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
八福餅、初めてみました。均等な面が美しいですね。八方除けなんですねー!縁起が良い!!
そして期間限定のお芋味。両方並べて食べたーい!!
そういえば上司の方に働き方の相談できましたか?なんとか改善できるとよいですね。
まさに今日課長と長時間話してきました。課長から、更に上役に話を上げるそうです。就きたくて就いた仕事なので、辞める方向は避けれると良いのですが🙏
菊と薔薇は自分で育てるのではなく、見に行くものと思っています😊