goo blog サービス終了のお知らせ 

青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

くだもの くだもの

2021-08-24 08:58:07 | 日記

今年も下妻から梨を贈ってもらえました。


掌がいっぱいになるくらいの大玉です。ソフトボールサイズでしょうか。
爽やかな甘みとたっぷりの汁気でとても美味しい梨です。コロナが落ち着いたら茨城の方にドライブに行きたいなぁ。


桃も箱でド~ン。


ほかには、たまにスイカとかオレンジを食べました。スイカは果物ではないですけど。
夏のおやつはさっぱりしたものが良いです。自分で作るおやつもプリンとゼリーの繰り返しでした。

最近は少し過ごしやすくなってきたので、またオーブンを使ったおやつも作るようになりましたよ。
思い立ったら作る感じなので、その日、自宅にある材料で作れるものばかりになってしまいますが。


ココアとコーヒーの生地に粗目に砕いたアーモンドをたっぷり入れたパウンドケーキです。


マーマレードとカスタードクリームのパイ。


蜜柑ケーキ。


メレンゲ。


オートミールのカップケーキ。


マーマレードとチョコチップのカップケーキ。


マーマレードの蒸しパン。


大学芋。
業務スーパーで売っている、スティックタイプの冷凍サツマイモを使うと簡単に作れます。


平山和子『くだもの』
娘が小さなころに愛読していた絵本です。リアルな作画と、「さあ どうぞ」というセリフが娘のお気に入りの様子でした。
私と弟も小さなころに同じ本を読んでいました。親子姉弟で同じ本で育ったということで、思い出深い作品です。
うちは文庫本は折を見て整理・処分していますが、絵本はだいたい残してありますよ。


今年で二年目になる糠床です。
刻んだ昆布、鷹の爪、鰹節その他色々混ぜこんでいます。


キュウリ。


茄子。


ニンジン。

糠漬けは、その時期に安く出回っている野菜を使うので、夏場はキュウリが多くなります。冬になると大根が増えますね。
コメント (2)