goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ノンちゃん天国へ

2015年12月18日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 外猫ノンちゃんに2年7ヶ月、温もりをもらいました。
2015年12月15日午前1時、ノンちゃんは天国に旅立ちました。






            









今年は、暖かい秋だったし、ノンちゃんはあまり来なかったので
ノンちゃんハウスを出したのが、12月11日(金)でした。


ノンちゃんは11日から、ハウスに入るようになり
「ノンちゃん、暖かいコタツ好きやね~」って、言っていました。


ご飯を食べたらどこかへ行ってしまうのに、11日からずっとハウスにいます。
上の写真は、13日(日)、まだ缶詰のフードを食べています。









ところが14日には、カリカリはもとより、スープ系のフードも
食べなくなり、ハウスでじっとしています。
上の写真、辛そうな顔です。 お水の入ったバケツもそばに置いてあげる。


14日の夕方、動物病院へ連れて行こうと、私はダウンコートまで着たのですが
弱っている時に、診察台に載せて、怖い思いをさせるのが可愛そうだと思い直して
「ノンちゃん、明日の朝、病院へ行こう」と言いました。


何度も勝手口のドアを開け、ノンちゃんを確認する。
フードは食べてない。  一度はハウスからいなくなったので
元気になったのだと思ったけれど、トイレに行ったようでした。









そして私が寝る前、日付が変わって、15日午前1時過ぎ
勝手口のドアを開けて、ノンちゃんハウスを覗くと
ノンちゃんは亡くなっていました。


触ると、まだ温かい。たった今、亡くなったところでした。
箱に入れて、朝まで家の中で過ごさせました。









外猫だから、亡くなったら保健所へ連絡して・・・
と思いましたが、どうしても保健所へ手渡すことができず
朝からペット葬儀社を探して、連絡して、火葬してもらうことにしました。


ペット葬儀社の方は、箱はダメで、タオルに包んであげてくださいとのこと。
目や口も、体も、きれいに拭いてあげました。


もうノンちゃんは、すっかり冷たくなっていました。
泣けて泣けて、仕方ありません。









午後3時に、葬儀社の車が来てくれました。
この車で、荼毘に付されます。









お花、フード、ノンちゃんのぬいぐるみを持たせて、天国への旅立ち。
最後のお別れをしている間、葬儀社の方は
ローソクに灯りをともし、お線香も立ててくれました。


そして2時間後に戻って来て、ノンちゃんの収骨をしました。
小さな骨壺に、全部のお骨が入りました。 ノンちゃん小さくなったね。









主(あるじ)がいなくなった、ノンちゃんハウス。
もっと早くに、ハウスを出してあげればよかった。
今、このハウスに、時々ノンちゃんのお嫁さんが来ています。









ノンちゃんのための水を入れたバケツ。
いつも新しい水をくんでいた。









ご飯を食べたら、フェンスを上って、お隣の室外機を伝って
北側の道路に出て、どこかへ帰って行きました。









来る時は、南側からでした。 猫嫌いなお隣さんが
うちへ行ったり来たりしないように、トンボ線のオブジェを作って
遮りましたが、ノンちゃんはこんなの平気で、すり抜けてやって来ました。


2013年5月、ノンちゃんがうちに来るようになって2年7ヶ月
ノンちゃんとの交流は、とても楽しかったし癒されました。









うちの家に入ることが出来たと思ったら、こんな姿になって。
ノンちゃんごめんね。 家猫にしてあげられなくて。


最後に、うちの家の勝手口に来てくれて、嬉しかった。
ノンちゃんハウスから、天国に旅立たせてあげられて
よかったと思います。 ノンちゃん、愛をありがとう。










2014年春に作った、ノンちゃんのデジブックです。
「ノンちゃん 春が来たよ」








ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする