
今日のフォト。
梅田 ヘップファイブの観覧車。




























梅田で、友達とちょこっとランチしました。

今、話題のトルコライスが、美味しいようです。
トルコライスって、欧州の「トルコの郷土料理」だと思うでしょ?
でも、ウィキペディアで調べると、どうも日本が発祥の地らしい。
豚肉を禁忌とする、イスラム教信徒が多数を占めるトルコで
豚カツを含む料理を食べることは考えにくく、トルコには類似した料理はないらしい。

さて、メニューです。

私は、ポークカツのトルコライス、1030円。

ソースは、3つのうちから選べます。
スパイシーチリソース、チーズ風味ホワイトソース、濃厚デミグラスソース。
私は濃厚デミグラスソース。
そしてプラス400円で、フライドポテトとソフトドリンク。

ご飯のベースは、チキンライスやピラフ(ここのお店はドライカレーのピラフでした)。
トロトロの玉子がのっていて、その上に豚カツ。

長崎風トルコライスは、豚カツ、ピラフ、スパゲッティ、サラダを
1つの皿にのせた料理。
大阪風トルコライスは、チキンライスやピラフの上に、オムライス同様の
薄い卵焼きをのせ、更にこの上に豚カツをのせて、デミグラスソースをかけた料理。

ここは、梅田のヘップファイブ7階のイタリアンのお店
「SPAPARA・スパパラ」です。
本日のお勧めランチが、ボードにある4種類のパスタから。

・・・ということで、友人は「桜えびと本しめじのぺペロンチーノ」を食べました。

最近、こういうエレベータで高速のは、あまり好きでなくなりました。
「高所恐怖症でもないのに、歳かなぁ・・・」と、思いながら下りてゆきました。。














