MacTiger!

Mac、IPOD、音楽、映画、時事問題などについて、疲れたときのストレス発散ブログです。

マンガ原作のドラマ

2008-01-07 00:15:56 | Weblog
のだめカンタービレの特別版のドラマをみた。原作読んでいないので、正確な比較できないけど、まあまあ楽しめる。ただし、二夜連続ドラマは、初回で力つきた感じで、後半パートはあまり面白みがなかった。上野樹里がはまり役になってきてますね。
しかし、ここ数年、少女漫画の原作のドラマ、映画が多い。まあネタ不足なんであろうが。
ふと思うことは、少女漫画の重鎮、萩尾望都の作品があまり映像化されていないことである。ネット検索すると「11人いる」と「イグアナの娘」くらい。耽美ヴァンパイアもの「ポーの一族」とか「スターレッド」とかのSFものすら映像化されていないんですね。「メッシュ」なんか文学的なんですけど、どうして映像原作にならんのか。
後、山岸凉子あたりも怪奇ものとか、おもしろいのに。さすがに「日出処の天子」とか映像かは難しいでしょうけど。
少女マンガって最近元気ないんですかね。NANAくらいしかはやっていないのか。単におじさんの情報不足なだけか。
マンガに感情移入できなくなってきただけか(単なる年か!!!)。
誰か最近のおもしろいマンガ教えてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿