MacTiger!

Mac、IPOD、音楽、映画、時事問題などについて、疲れたときのストレス発散ブログです。

世界遺産をみながら

2009-02-28 20:39:59 | Weblog
NHKの世界遺産をみている。南米イグアスの国立公園は世界最大の滝だあることで有名。映画のシーンに使えそうな壮大な風景。夜の虹とか、物語の舞台となりそうな感じだ。有袋類がいるとうのも驚きです。世界はまだまだミステリーが多い。 ところで、日本古代史の次は、中国古代史を探求したいと思っています。日本史ものは次は中世史にチャレンジですが。 中国史は、司馬遷にみられるように歴史書が昔から書かれている。歴史書 . . . 本文を読む

知の探求3 日本古代史

2009-02-22 19:52:01 | Weblog
日本古代史は、ミステリーの宝庫である。 日本史上、最古の歴史書といわれる文献は、古事記、日本書紀(以下「記紀」という。)である。ところが、この文献の6世紀以前の記述は、信憑性について大いに疑問視されている。 戦後の歴史学会は、戦前の記紀の絶対性に基づく皇国史観の呪縛から解放するため、記紀の徹底的批判研究からはじまった。 すなわち、神代の非科学性(神話なので当然だが)、神話の改ざんにみられる編集の政 . . . 本文を読む

昭和の歌謡曲3「キャンディーズ」

2009-02-22 17:55:40 | Weblog
1970年代の後半活躍した、3人組のアイドルグループ歌手である。 「年下の男の子」からヒットし、3人のコーラスはここちよい楽曲を生んだ。 「普通の女の子にもどります」は有名な解散宣言。解散コンサートが人気ピークとなった。同時期のライバルはピンクレディー。複数の女の子アイドル路線の草分け的存在だが、その後でてきたモーニング娘などに比べると歌唱力は段違いの上手さである。明るいポップスは、山口百恵路線と . . . 本文を読む

映画評論114「ハンコック」(2008年 アメリカ)

2009-02-22 12:34:30 | Weblog
(ストーリー) スーパーヒーローのハンコックは、悪人をやっつけるたびに町は壊す、物は壊す。酔っぱらって悪態をつくダメダメヒーロー。ひょんなことからセールスマンのレイの命を救うことに。恩に感じたレイは、ハンコックのPRを考え、ハンコックに刑務所に入るようすすめる…他方レイの妻メアリはハンコックになぜか反感を抱く。ハンコックの失われた記憶の秘密にかかわっている様子… ウィル・スミスがダメヒーローを演じ . . . 本文を読む

映画評論113「メゾン・ド・ヒミコ」(2005年 日本)

2009-02-22 10:17:03 | Weblog
(ストーリー) 地味な事務員、沙織の前に、春彦という青年が訪れる。春彦は、ゲイの老人ホームで末期がんで死期が迫っている沙織の父親卑弥呼の恋人であった。母親と自分を捨てた父親を憎む沙織は、父親の姿をみても、軽蔑の目しかない。春彦は、沙織に老人ホームの雑用のアルバイトを頼む。金に困っていた沙織は、春彦の言葉に誘われ、ゲイの老人ホームにかようことになる。そこには、終末を迎えるゲイの老人たちの悲哀と現実、 . . . 本文を読む

映画評論112「さくらん」(2007年 日本)

2009-02-21 12:26:12 | Weblog
(ストーリー) 吉原の遊郭、玉菊屋に身売りされた少女は、脱走をするが、店の使用人清次につれもどされてしまう。花が咲かないといわれる吉原の桜の木をながめ、いつか桜の木に桜が咲いたときに出て行くこと決意する。そんな少女に年長の遊女は、長くしを与え、少女にここで生き抜いてくことをさとす。 少女は成長し、「きよ葉」と名付けられ、新蔵(遊女の見習い)としてデビューする。 器量よしではあるが、勝ち気な「きよ葉 . . . 本文を読む

HD画質は普及するか

2009-02-11 13:37:43 | Weblog
YouTubeがHD画質の動画をアップできるようになったのは、以前紹介した。動画のフォーマットは、以前のFLVではなくMPEG4H264であり、ダウンロードすると変換せずにクイックタイムやiTunesで再生できる。もっともiPodでみるには、ファイルの変換が必要だが。でも、HD高画質は従来のSD画質(DVD画質)に比べると、高解像度ディスプレイやHD対応大画面テレビで再生するとクオリティは段違いで . . . 本文を読む

オカルトとナショナリズムに対抗はできるのか?

2009-02-09 01:46:51 | Weblog
一見無関係にみえる二つの概念が関連することがある。戦前の皇国史観、国家神道、誇張された精神主義もそうだし、ナチスドイツのアーリア人種の優生思想とかも。哲学や疑似科学の体裁をもっていると非常にたちがわるい思想のカップリングとなる。 アメリカの保守主義グループの中には、聖書にかかれたことが歴史的真実とするファンダメンタリスト(聖書根本主義者)がおり、一定の政治的勢力をもっている。 排他主義と権威主義を . . . 本文を読む

ダメヒーロー

2009-02-08 14:27:35 | Weblog
疲労がたまりすぎて久々に12時間寝てしまった。頭がまだぼけぼけなので、ダメヒーローの映画、ハンコックをみながら目をさます。こういうコメディは、ウィル・スミスの独壇場ですね。 しかし、映画の中でYouTubeがでてきたのは、時代を感じます! 詳細は追って映画評論で。 . . . 本文を読む

日本書紀の黒幕は藤原不比等?

2009-02-08 00:11:19 | Weblog
最近読んだ、古代史本に日本書紀の編簿には当時の権力者、藤原不比等の影響力があるということが、さも定説のごとく主張され、そこから大胆な古代史世界をしていく論説があった。日本書紀が、天皇中心の中央集権体制の権威化を図る政治的意図から、創設された記述が多いということは、歴史学では通説であるが、不比等謀略史観のような主張というのは、もとは誰が主張したのであろうか。昔、「隠された十字架」で梅原猛が似たような . . . 本文を読む

騎馬民族征服王朝説

2009-02-02 01:24:37 | Weblog
騎馬民族征服王朝説は、歴史学者の江上波夫が提唱した古代日本に大陸から騎馬民族が渡来し王朝を気づいたとする仮説。古墳時代の馬具等の埴輪や古墳などから、古墳時代の変化を東アジアの北方遊牧民族の移動からダイナミックに説明をこころみた説で、戦後日本で、戦前の皇国史観からの呪縛から解放をめざしていた歴史学会と世論に大きな影響を与えた。コミックのヤマタイカの「火の民族仮説」は、騎馬民族仮説が元ネタと思われるし . . . 本文を読む

音楽評論66「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」(2005年 沢田研二)

2009-02-01 23:08:25 | Weblog
(曲目) 1. カサブランカ・ダンディ 2. ダーリング 3. サムライ 4. 憎みきれないろくでなし 5. 勝手にしやがれ 6. ヤマトより愛をこめて 7. 時の過ぎゆくままに 8. 危険なふたり 9. 追憶 10. 許されない愛 11. あなたに今夜はワインをふりかけ 12. LOVE(抱きしめたい CD (評価)☆☆☆ 沢田研二のベストアルバム。CDの初出は2005年だが、LPは1979 . . . 本文を読む

映画評論111「ブラッド・ダイヤモンド」(2006年 米国)

2009-02-01 16:33:31 | Weblog
(ストーリー) 1999年、アフリカのシエラレオネ共和国は、政府軍と反政府軍(RUF)との内戦状態であった。家族と平和に暮らしていたソロモンは、RUFに村を襲われ、家族と引き離され、捕虜として、ダイヤの採掘場に送られる。そこで、偶然、ピンクのダイヤの原石を見つけるが、政府軍の攻撃により、採掘場は混乱状態に。政府軍にとらわれたソロモンは、ダイヤの密輸で捕まっていた元傭兵のダニーと遭遇する。ダニーはピ . . . 本文を読む