MacTiger!

Mac、IPOD、音楽、映画、時事問題などについて、疲れたときのストレス発散ブログです。

ビデオがみれない!

2006-02-25 23:12:28 | Weblog
今日も明日も仕事である。また、やっかない件を引き受けてしまった。お金になるんだろうか(-_-) ともかく忙しくて、録画したビデオもDVDもみれない。先日「チャーリーとチョコレート工場」を買ったがいつみられることやら。パソコン録画したやつはみないとけしてしまうことになるが、時間は有限なのでいたしかたない。 これは早死にしますね(>_ . . . 本文を読む

インテルMacは買いか?

2006-02-25 13:10:59 | Weblog
インテルチップ搭載のMac Book Proがようやく販売された。 従来のPowerPC G4チップより処理速度が速いのは当然として、バッテリーの持ち具合だとかまだ試用のレビューが少ないので、Windowsノートとの正確な比較ができない。 Intel Core Duoという低電力、高速チップのパフォーマンスはいかがなものだろうか。まあ、いずれにしてもインテルMac用に最適化されたアプリケーションが . . . 本文を読む

映画評論37「妖怪大戦争」(2005年 日本)

2006-02-12 20:36:34 | Weblog
(ストーリー)  両親が離婚して現在は母親、祖父と田舎に住むタダシ(神木之介)は、地元の祭りで麒麟送子に選ばれてしまう。麒麟送子は天狗山で剣をもってきて世界を救うという伝説があるが、臆病なタダシは行く気がしない。ところが、祖父が天狗山で遭難しタダシに助けを求める声を聞いたため、天狗山に向かう。しかし、そこで待っていたのは古来から住み続ける妖怪たちであった。妖怪たちは、妖怪を魔術により機械のばけも . . . 本文を読む

映画評論番外編「ダメダメ映画!」

2006-02-10 23:34:27 | Weblog
 評論外の映画も数多い。最近特にダメダメと思った物は以下のとおり。 1 「チームアメリカ」 一見サンダーバードのパロディのような人形劇映画だが、右にも左にもこびない徹底的に下品な映画で、最後の下ネタ落ちは最低といってよい。あまりにもひどくて笑いが固まります。 2 「デビルマン」 原作マンガのイメージを徹底的に破壊したダメダメ映画の決定版。CGアクションがチープなだけなく、ストーリーが破綻しているし . . . 本文を読む

iPod値下げ!

2006-02-08 23:21:56 | Weblog
 iPodシャッフルが値下げされた。同時にiPod nanoが1Gモデルで2万円を切る価格で販売される。  値下げ勝負にでたところだが、1Gのnanoと1Gのシャッフルが競合される感じで、1Gのシャッフルの価値があまりなくなった。なんとなく将来的にはシャッフルがなくなってnanoに統合されるような気がする。  まあともかくiPodの進撃はまだまだ続きそうである。 . . . 本文を読む

続PDFファイルは使えるか?

2006-02-08 23:13:56 | Weblog
 PDFファイルを作ったはいいが、容量が重すぎてメールで送れない。  そこで、下の画像をGIFファイルで圧縮し、ワード文書にはりつけ、再度PDF出力。これでようやく送信できる容量になった。やはりアドビの専用ソフトを買わないとだめなのか。最初スキャンするときの設定によるのか。ちょっと勉強しないとまだまだ使えないなー。  ところで、6年前のキャノンのスキャナーでもまだまだ使えますね! . . . 本文を読む

PDFファイルは使えるか?

2006-02-07 23:43:12 | Weblog
 何年かぶりかにスキャナーを使って書類をPCにとりこんだ。読みやすくするため、PDFファイル化してみた。専用ソフトを使うと案外簡単にできる。  しかし、容量の重いこと重いこと。メールで送るつもりだったのでちょっと送信がやっかいであった。もともと画像ファイルなので圧縮かけても効果があまりない。  容量を小さくするテクニックがまだわからない。  電子マニュアルとかPDFが標準化している分野もあり、PD . . . 本文を読む

アンチiPod!

2006-02-05 12:11:59 | Weblog
アメリカでiPodは難聴になるということで訴訟が提起されているらしい。  以前、iPod nanoが傷つきやすいということでも訴訟が提起されて話題をよんだ。まあ、ウォークマン以来、いわれていることだが、最大ボリュームで聞く人間は、そもそもそんな多くないであろう。それでなければ聞こえないとすれば、原音の音量が小さすぎるか、本人に聴覚異常の可能性がある。  アメリカという国は訴訟天国で、一種のクレー . . . 本文を読む