goo blog サービス終了のお知らせ 

8月14日☆お誕生日の晩ごはん

2015-08-17 07:34:31 | おもてなし・お祝いごはん

6日遅れだけど、
皆が揃った日に、娘のお誕生日のお祝いをしました♪

誕生日は8月8日です。
平成8年生まれ♪


ビブレでお刺身を買って来ました。

サワラのタタキ



タコのお刺身



サーモンのタタキ

タコには紅葉おろしとポン酢が、
タタキには塩ドレッシングがついていました。
塩ドレもいいけど(カルパッチョみたい)、
タタキも紅葉おろしポン酢が
あと柚子胡椒ポン酢も用意しました



娘が大好きなうちのから揚げ



焼肉サラダ

前日にバアちゃんが持たせてくれた
ちょっといいお肉です(すき焼き用)。
タレで炒めようと思っていたけど、
もったいない感じだったので、
塩コショウで炒めました。
(シンプルが一番
で、野菜の方に、焼肉のタレ、ごま油、ゴマをかけました。



キュウリの明太子ディップ


ベランダのプチトマト、
やっと収穫出来ました。

アイコという品種です。
やっぱり皮固くて酸っぱいです

お弁当の彩りに・・・と思って植えたのに、
夏休みだし

もう来年はやめよう。





ナス田楽



クリームチーズ冷奴



ゴーヤとツナのサラダ


          

ケーキまでとても手が回らなかったので、
また後日・・・ということで、

シュークリームを買ってきました。

ゆっくりシフトに入ったら、
改めて作りたいと思います

他にもやりたいことがいっぱいあります。
あ~楽しみ♪




6月6日☆お誕生日の晩ごはん

2015-06-07 00:26:23 | おもてなし・お祝いごはん

息子のお誕生日の晩ごはんですが、
主役の息子はいません

ナイター記録会で尼崎まで行ってたのでね、
皆のごはん終わる頃に帰ってきました。



メインは息子の大好きなハンバーグですが、
画像がありませんでした



カツオのタタキ前菜風

生のカツオを見かけたらコレ
栗原さんレシピです。
フライパンで焼いてタタキにしています。



ライスコロッケ クリームチーズソース

この前のオムライスの時のチキンライスに、
チーズを包んで、丸めて冷凍しておきました。
粉チーズたっぷりのクリームソースで!



水菜と新玉ねぎとチキンのポン酢和え



大根とキュウリのツナマヨサラダ



ごちそう感のない地味な献立で、
娘に「いつものごはんと一緒」と言われました





お誕生日おめでとう


2月28日☆卒業祝いのごはん

2015-03-02 12:41:36 | おもてなし・お祝いごはん

土曜日は、
娘の卒業&合格祝いをしました。

お料理は、手抜き~

美味しいお肉を買って来て、
お家焼肉です♪



コレ×3あったけど、
食べきれませんでした



鶏肉(もも・砂肝・せせり)



お刺身もあります♪

ハマチ



サーモンのカルパッチョ



焼き野菜を用意しなかったので・・・

ざく切りキャベツ


ほうれん草のツナポン和え


          


部活の送別会で、
写真&ビデオレターをもらってきていました。
「お姉ちゃん大好き」と弟から謎のメッセージ
(もちろん言わされてる)

今はスマホがあるから、写真もいっぱい!
(学校は禁止だけど、試合は持って行くのでね)
たくさんの写真を見ていると、
本当に楽しい高校生活だったんだなって思います

4月からは女子大生なのでね~、
体育会系は終わりにして、
女子力磨いてもらいましょ

昨日、入学式のスーツ買ってきたけど、
似合わない







2015年☆お正月

2015-01-02 08:12:46 | おもてなし・お祝いごはん


明けましておめでとうございます

2015年がよい年でありますように・・・
今年もよろしくお願いします。


今年の我が家のお正月の食卓です



作ってるものは毎年同じ
今年は品数も少なめです。

毎年お重には詰めません!
朝、お気に入りの器に並べます♪
お皿を真っ直ぐに並べればよかったな・・と後で思いました



・かまぼこ
・伊達巻
・焼豚
・ブリの柚子塩焼き
・リンゴきんとん
・生ハムと甘酢大根

年末に<おは朝>で見たリンゴきんとんを真似してみました
砂糖で煮たリンゴと、オレンジジュースで煮たサツマイモを合わせるのだけど、
ビミョー
「いつもと同じ(スイートポテト風栗きんとん)でいいのに、変な事して
と怒られました



 
・黒豆
・田作り
・数の子
・筑前煮
・お刺身(ブリ・サーモン)

いつも別々に炊く煮しめだけど、
今年は簡単に筑前煮に!
私は煮しめの方が好きだけど、
旦那ちゃんは、こっちの方がいいんだって(この前初めて聞いた



お雑煮もありますよ♪










12月23日☆クリスマスの晩ごはん

2014-12-24 10:42:39 | おもてなし・お祝いごはん

昨日は一足お先に、クリスマスの晩ごはん♪

いつもの居酒屋風大皿料理ですが
(《ディナー》とは恥ずかしくて言えない






真ん中のお皿には、
後からローストチキンがきます♪
カキフライが冷めるので、
先に食べ始めました!

今年も焼きました


香りソルトをまぶして、オリーブオイルをぬり、
あ、お腹の中にローズマリーも入れました。
後はオーブンのオートメニューにお任せ。


焼き立て
ムネ肉もしっとりジューシーです



ソースは、
オーブン皿の焼き汁、顆粒コンソメ、水、酒、薄口しょう油、塩、コショウを煮立てて、
とろみをつけました。



ローストビーフサラダ

いつもの、炊飯器で作るローストビーフです♪
ワサビ醤油ドレッシング(自家製)でいただきます。



ほうれん草のバターソテー





カキフライ

塩ゆずを使って、アヒージョにしようと思っていたけど、
息子の強い希望で、カキフライです!
ネギタルタルで・・・。




アジのカルパッチョ柚子風味

塩ゆずを使いました!
漬け汁に、更に柚子の果汁を混ぜて、
アジの上にかけます。
塩ゆずの柚子もきざんでちらして、
九条ネギをたっぷりのせて、熱々ごま油をジュッと!



ポトフ

前日に作った鶏ハムのスープで、野菜を炊いてポトフに!
キャベツ、人参、玉ねぎ、セロリ、カブ入りです。





メリークリスマス

素敵なクリスマスを~♪


おうちランチ♪

2014-12-05 08:52:10 | おもてなし・お祝いごはん

昨日は、母と、下の弟夫婦が来ていたので、
お昼ごはんにピザを焼きました


のんび~り用意してたら、
ちょっとバタバタしてしまいました

母や義妹ちゃんにも手伝ってもらいながら、
何とか完成~♪



・ウインナーとミートソース
・照り焼きチキン
・ウインナーとオリーブオイル

やっぱり焦げる




サンドイッチ

パンは切って、具は準備していたけど、
続きを母と義妹ちゃんにお願いしました。
盛り付けは母のセンス


パンは前日に焼いた、いつものイギリス食パンです♪



他のメニューは・・・
・チキンカツサラダ
・人参とツナのサラダ
・ミネストローネ

いつもうちで食べているものばかりです♪


          


ティータイムには、チーズケーキ


ケーキ教室に行く前によく焼いてたレシピだけど、
最近またコレがお気に入りです

おなかいっぱいなので、
小さめに切って、
お好きなだけどうぞ~♪

この備前焼、お初



          

今日は、
昨日のたくさんのお土産(野菜など)を、
ちゃんと食べきれるように片付けま~す


9月20日☆お誕生日の晩ごはん

2014-09-21 07:04:18 | おもてなし・お祝いごはん

昨日は旦那ちゃんの誕生日♪

十の位が変わりました

いつもよりちょっと豪華な晩ごはんです

塾に行っていた娘も、
「ごちそうあるなら帰って来る~」と帰ってきたので、
久々に皆揃いました。



からすみ


お友達に<からすみ>をいただきました


ずい分前にいただいていたのだけど、
何かの時に・・・と思って取っておきました


初からすみなので、
ネットで食べ方を調べて・・・


まずは下処理。
酒をふりかけて、薄皮をむいて、
フライパンで表面をサッとあぶります!


これでいいのかな?


薄く切って、大根に巻いていただきました

今日はパスタにしてみます




天然ブリのお刺身



サンマのお刺身<コチュジャン酢味噌>

並べ方、雑だな

生姜醤油もあります!



天ぷら<エビ・サンマの梅シソ巻き・ナス・オクラ>

野菜とエビは、
すだちと塩でいただきます♪
すだちを絞っていたのは、私だけですが




三枚におろしたサンマに、
大葉、梅をのせてクルクル巻いて楊枝で止めます。
天ぷら粉をつけて揚げて、
半分に切ってます。

これ1匹分です。



青椒肉絲

牛肉、太め



ゴーヤとツナのサラダ

ゴーヤ、まだありました!




旦那ちゃんが自分で買ってきたビール

これ美味しい










                    


今日は息子は近畿ユースの応援で大阪。
娘は模試。

いつもと変わらず早起きです




お誕生日の晩ごはん

2014-08-14 15:15:08 | おもてなし・お祝いごはん

8月8日は娘の誕生日♪
平成8年生まれ。18歳になりました。
今年は8が4つ

お誕生日当日には、
友達からたくさんのお祝いLINEが・・・
送信時間は、
0時とか、8時8分とか、23時59分とか。
一番多かったのは0時かな。
うるさいくらいブンブン鳴ってましたから

お友達がたくさんいて幸せだね

ちなみに生まれたのは午前1時7分です。
4030gの大きな赤ちゃんでした



我が家でも昨日、5日遅れだけど、
皆でお祝いをしました。



冷やし茶碗蒸し

オクラとカニ缶を入れて、
いつもの熱い茶碗蒸しのレシピでつくったけど、
イマイチでした。

同じじゃダメなのか

冷やす時間足りなくてぬるかったし。




サーモンのお刺身


サワラのたたき


昨日は近くのスーパーにお魚何もなくて、
ビブレまでお刺身買いに行きました。

ノルウェーサーモン、美味しかった



焼きしゃぶ

ボケボケ写真だな

この前バアちゃんが買ってくれた但馬牛

最初は1枚ずつ広げて焼いていたけど・・・

メンドクサクなったので、
ドン!と入れてクチャクチャッと・・・炒めた


野菜をたっぷり用意しました!


キュウリ、人参、ミョウガ、大葉、九条ネギ、玉ねぎ。

巻いたり乗っけたり、

おろしポン酢、ゴマダレ、焼き肉のタレ、
お好きにどうぞ!




エビチリ




チキンサラダ



鮭ちらし




昨日はビールよ










          


ローソクはなぜか7本。8本にすればいいのに
(娘が立てた)



ケーキの切り口はこんな感じです。




お誕生日おめでとう


この前息子のお宮参りの写真出したから、娘も・・・


でぶでぶ


生まれた時に4キロあったら、
当然この時は5キロ超。

友達に生まれた時の体重聞かれても、
恥ずかしいから「知らん」って、とぼけてるそうです

あ、でもね、
小学生の時はスリムだったんですよ


誕生日パーティー♪

2014-06-08 09:08:00 | おもてなし・お祝いごはん

誕生日は6月6日だけど、
1日遅れで息子の誕生日パーティーです♪



サーモンのカルパッチョ




シーザーサラダ

何か物足りない・・・と思ったら、
ベーコン忘れてました。




天然ブリのお刺身




アクアパッツァ

小さめ鯛を2つ使って、アクアパッツァを作ってみました。

まず、にんにくとオリーブオイルで鯛の表面を焼いたら・・・
お鍋にくっついて、皮がはがれてしまって、
鯛が残念な姿に・・・


後は、アサリとプチトマトを入れて、
白ワインと水を入れて、ふたをして煮るだけ。
時々煮汁をかけながら。

塩・コショウで味を調えて、
バジルをちらして出来上がり。

美味しい

後でパスタを入れようと思っていたけど、
おなかいっぱいで無理でした




串カツ(牛肉・玉ねぎ・ジャガイモ)




ごはんの後はケーキです


ローソクが4本しかなかったわ



切り分けたケーキは・・・

こんな感じです



子供たちはお昼にすでにこんなの食べてますが・・・


残った材料で、ちょうど2個出来ました。
5.5センチのミニセルクルで。


ちなみに私はまだ食べてません


          


お誕生日おめでとう

こんなに小さかったのに、大きくなったね~


皆、若い