丹波焼で買って来た器です。
丹山窯さん
マグカップ。
娘に頼まれていた<レンジで使える大きめマグカップ>です。
テスト勉強の時にカフェオレ飲むらしい。
「自分で買って来ていい?」と言っていたけど、
私の趣味じゃない器を置く場所はないので、
私の趣味で、私が買いました。
豆皿
丹山窯さん
豪人窯さん
色が変。
上の画像の方が実物に近いです。
丹泉窯さん
豪人窯さん
直径22センチの、
ちょっと深さのある器です。
パスタ皿くらい。
昇陽窯さん
以前買った、
コレとお揃いです。
コレが一番大きいサイズ。
3つ並べると、
こんな感じです。
大雅窯さん
ベタだけど、
ヨーグルトを入れてみました。
信水窯さん
備前焼まつりの時にいただいたコーヒー、
あんなカップでコーヒーを飲むのが、
最近のマイブーム
こんな感じでね~。
そんなマイブームに乗っかって買ったのが、
このカップです。
でも買わなくても、
ざっとこれくらいある
気分で楽しんでいます♪
あ、この白と黒の、しのぎのカップ、
去年かな~?
窯元さん不明って書いたけど、
源右衛門窯さんでした!
お料理も頑張ろ