goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

リハーサル

2014-04-02 22:13:42 | 音楽

近所の猫。たぶん、野良猫。この門柱が彼の定位置。
暖かいところをよく知っています。

今日は、ホームコンサート、最後のリハーサル。
一昨日「ドレスはどんなの着て、演奏する?」と聞いたら、「ドレス?持ってないよ。」
「えーっ!」というわけで、私の手持ちのドレスをかき集めて、持ってきました。

「春らしいのがいいよね。」でも、同じ雰囲気のもの、2着は無い。
「困ったなあ。」
ゴールドのシックなドレスに、青い色のタンクトップを合わせて、ブルーのオーガンジーを巻いてTさんに着てもらい。私は、ピンクのシンプルなドレスに、ピンクのオーガンジーを巻きつけてちょっと華やかにして、
「恥ずかしい。」とTさん。
「自分のためじゃなくて、お客さんのためだよ。照明も舞台装置もないし、美しくもないから。せめて、ドレスで明るくしようよ。」

ドレスも決まって、ようやく最後のリハーサル。

今日は昼まで、お昼ごはんにとTさんが自分で漬けた菜の花を鰹節とお醤油であえて、海苔とご飯で巻いて、葉の花ののり巻きを作ってご馳走してくれました。
これは絶品。

「農家のご飯だよ。」本当に美味しいものは、都会や、お店には無いのです。

さて、夕方になって何人か、コンサートに申込みがありました。
花粉症もひどくなってきましたが、いよいよ明日。がんばろう。


幸せ

2014-04-01 22:04:52 | 音楽

昨日は、御殿山のTさん宅で4月3日のホームコンサートの打合せでした。
ところが、御殿山に向かっていると、車中に電話。「今日、練習するんじゃなかったっけ?牧野についてるけど。」
「えっ?!私は御殿山だよ。」
なんてことでしょう。間違えた。「御殿山は2日だよ。待っててすぐ帰るから。」
待っている間に、家の周りをウロウロしていたら、近くの桜が満開。


しばらくすると、Tさんが帰ってきてくれました。
せっかくの企画なのに、ピアノ教室の看板も出してません。チラシもまだ。
「信じられない!」
結局、一緒に看板を門の前に出して、チラシも製作。・・・って今から配れるかな?
「リハビリだから。まだ、自信ないし。」とTさん。
うーん。まあ。無理しないで、ゆっくり行こう。

入場無料。今からでも、歓迎いたします。春の曲をフルートとピアノでやります。
御殿山徒歩5分。お暇のある方は、ご連絡ください。

練習も無事終わり、私市のTさんのお母さんから来た野菜をいただきました。
夕飯でTさんが漬けた菜の花のお漬物。
頂いたわけぎとレタスを炒めてごま油を落としたもの。わけぎは甘味があってとっても美味しかった。

それから、また頂いた巨大しいたけ。両手の上に乗っているのがわかるかな?
ホイルで包んで、焼きました。めっちゃおいしかった。


最後に、頂いた金柑。Tさんに教わって種を取り出し、家に帰ってきて焼酎とマスコバド糖で煮込みました。
思いついて、庭のミント葉も一緒に煮てみました。のどに良さそうでしょ?
たくさん頂いたので、コンサートのためにハンドベルを貸してくれたピアノのKさん、Sさんにもお裾分け。
幸せは分かちあわないとね。

コンサートで、私たちの音楽の喜び幸せも分かち合いませんか?
お申し込みは moto-fl-angel@nifty.com まで。