旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

103系1000番台

2010-07-29 09:03:17 | 旦那の写真
1987.8.6 常磐線取手駅にて

103系1000番代は1970年地下鉄千代田線に乗り入れるために様々な改良を加えて登場しまし、外観の最大の特徴が貫通扉が付いたことです。
1984年後継の203系が登場すると常磐快速線に移り塗装もエメラルドグリーン1色に変更されました。2004年で運転を終了しています。

一方常磐線に残れなかった一部は105系に改造され奈良線・桜井線・和歌山線・可部線にやって来て今でも活躍してます。

地下鉄直通時には役に立たなかった貫通扉もこちらでは大活躍です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ことでん1996

2010-07-28 18:55:00 | 旦那の写真
昨日の記事からおよそ9年ぶり(1996.4.14)にコトデンを訪問しました。
このときは単車で四国まで走って行きましたが、帰りはフェリーに乗ってラクをしました。(当時は鉄道よりバイクに興味がありましたがしっかり写真を撮ってます。)

1枚目の「1071」は元京浜急行の600形ですが改造されて顔つきが変わっています。



「1030」は元名鉄の3700系で2004年まで活躍しました。行き先が「一宮」ですが名鉄にも「一宮」が在るのは偶然でしょうか?



「1012」は1960年製で現在のところ最後の自社発注の車両で以降は譲渡車が続いています。最初は湘南形の前面にクロスシートで急行専用車でしたが1979年に写真の外観とロングシートへ改造され一般車両となりました。2003年に引退しています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ


ことでん瓦町駅1987

2010-07-27 17:13:42 | 旦那の写真
現在は巨大なデパートが建つ瓦町駅にて1987年3月21日に撮影した車両たちを紹介します。
左の「33」は1932年製で京浜急行から1978年にやって来て2000年廃車になりました。大きな前面ガラスで視界が良さそうです。
右の「750」は1951年製で瀬戸内海を挟んだ対岸の玉野市営から1965年にやってきました。1999年に廃車となりましたが同僚の「760」は玉野市へ里帰りしています。


「850」は1942年製で南武鉄道から国鉄に引き継がれ1963年にやってきました。製造時の時代の為かシンプルで特徴があまりありません。1998年廃車となりました。



「890」は1928年生まれで西武鉄道から山形交通を経て1975年にやってきました。丸みを帯びた屋根がクラシカルで特徴的です。1998年廃車になりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

高松琴平電鉄3000形

2010-07-26 10:07:49 | 旦那の写真
1996,4,14 仏生山にて(検査明けなのかピカピカです)

1926年琴平電鉄が開業時に5両製造され導入しました。
長い間活躍していましたが写真の「325」は2006年に廃車され、他の仲間も次々と引退しましたがトップナンバーの「300」は今でもことでんの動態保存車として残っています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

高松琴平電鉄20形

2010-07-24 09:11:54 | 旦那の写真
1983.8.5 高松築港駅付近、高松城址より
「22」まだこの時には解りにくいですが側窓の飾り窓跡が残ってます。 

コトデンこと高松琴平電鉄の20形は1961年に近鉄から4両やって来て21~24を名のって活躍していました。
2006年に「23」を残し廃車となりました。


「21」1987,3,21瓦町にて

にほんブログ村 鉄道ブログへ

東武1720系「DRC」

2010-07-23 15:41:27 | 旦那の写真
(1990年新古河付近にて)

1720系と言うよりデラックスロマンスカー(DRC)の方が通じるかもしれません。

「スペーシア」が登場するまで東武鉄道の看板列車で活躍してました。

国鉄の151系「こだま」に形や塗装が似ていて、「DRC」のゴツイ感じが子供の頃は好きではなかったのですが「スペーシア」が現れると急に会いたくなり関西からはるばる出かけましたがこんな写真しか取れなかったのが心残りです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

「アクシデントカップル」

2010-07-23 08:12:17 | 韓国旅行&ファン・ジョンミン
大スターと郵便局員のラブストーリーなのですが、見ててとても幸せをもらえるドラマでした。

このドラマを見て私は見事にファン・ジョンミンさんのファンになってしまいましたが、純真な主人公、ク・ドンベクを素敵に演じてらしたです

ク・ドンベクの妹に同僚に上司、サンチョルと、みんな個性豊かで掛け合いもとても楽しかったです。

大女優ハン・ジスを演じるキム・アジュンさんもとてもキュートでした。涙を浮かべるシーンが結構ありましたが、特に印象的なのがギョンエさんの前で同じ演技を見せるシーンで、笑顔から涙顔に変わるとことか、女優さんの凄さをかいま見たような気がします。

ドラマを見始めた時、恋人のガンモが男前だし優しいし、恋のライバルには絶対適わないよ~って思ってしまったけど、ドンベクの思いやりの深さが勝ったのですね。毎回応援したくなったもの。

芝居をする謝礼にと3つの願いを挙げますが、この願いが素晴らしいタイミングで使われててストーリーがよく出来てるな~と素人のくせに関心してしまいます。

私の好きなシーンは沢山ありますが、一番好きなのはやはりキスシーンです。(最初のも好きだし、最後のも好きです

始めのほうで、運動会の場面で川原でジスとドンベクがお弁当を食べるシーンがありますが、仲直りをするほのぼのしたカンジもお気に入りです。

ファン・ジョンミンさんの演技で言うと、涙を浮かべてるシーンはどこも好きです。

オークションから部屋に帰ってきて、サンチョルに「僕は偽者じゃないか・・」って本音が出たところや、ネックレスの件がばれて、展示会でジスに「なぜあなたがいつも尻拭いを?」って言ってぶたれるとことか、ドンベクの気持ちについ共感してしまうのでしょうね・・。

このドラマの続編が出るようなことをだいぶ前の記事で見たような気がするのですが、本当にあってほしいです。





以前ソウルに行った時、ドラマでドンベクが働く郵便局、ソウル中央郵便局に行ってきました。

中に入って、ミーハーながらにキョロキョロ見回して、あそこにドンベクが座ってた辺りかも~とか思いを馳せていました。

郵便局には絶対行く予定でいたので、思い出にと、現地で仕入れた手紙を自分と知人にエアメールで送ってもらいました。



残業中のドンベクにジスが差し入れを持って郵便局を訪れ、一緒に帰るところで、段に座ってるカップル達を羨ましげに見つめるシーンがありましたが、ここだわ~と喜んで写真撮りました。

行ったのが真冬で雪が積もってて、さすがに座ってる人は誰もいませんでしたが・・

ドラマが何度も再放送されて、本当に嬉しいです。
もっともっと私みたいにファンが増えればいいな・・って思います。








京阪3000系(初代)「テレビカー」

2010-07-22 16:48:02 | 旦那の写真
(86年ごろ京阪三条駅にて)

「テレビカー」の愛称で有名な京阪3000系!子供のときから京都へ出かけるときにはよく利用しました。
1989年に登場した新型特急車両「エレガン都エクスプレス」(死語?)こと8000系がデビューして3000系は全廃かと思いきや1編成だけ残り今でも元気に特急として走り続けています。

写真の翌年には三条駅から七条駅の区間が地下化され車窓から鴨川を眺めることが出来なくなったのは残念です。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

南海21201

2010-07-21 09:55:29 | 旦那の写真
21201形はクラシックな1201形が活躍する南海貴志川線で1両だけ目立つ存在でした。

元を正せば高野線の21000系の車体デザインの試作車のようなもので機器類は旧性能車の再利用でした。

昇圧時に休車となり後に電装解除されラッシュ時の増結に貴志川線にやってきました。
転属の経緯や車両の形状が先日紹介した京福電鉄の3000形と似てますね。
昭和61年まで活躍しました。


(伊太祁曽にて)


にほんブログ村 鉄道ブログへ

京福電鉄(福井)251形

2010-07-20 09:25:36 | 旦那の写真
1992,3,20 永平寺線 市野々~永平寺間にて

他社からの転入社が多い京福電鉄でしたが251形はオリジナルの車両で前後でデザインが異なります。




元は昭和4年生まれで昭和32年火災から復活し晩年はおもに永平寺線で活躍してましたが老朽化によるブレーキ故障で正面衝突事故廃車、会社も休業、永平寺線も廃止と哀しい結末に終わった波乱万丈な車両です。


にほんブログ村 鉄道ブログへ