旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

カフェと雑貨のお店作り 

2012-10-11 08:28:59 | マイショップ


小さなお店でいいから、自分の好きなものを表現できるお店が持ちたいと思っていました。

パート勤めの日々は気楽でいいけど、毎日が楽しいとは正直言えなかったので・・。

4,5年前に大阪市内に住んでいた時に、路地の隠れ家的な小さなお店を1年半やったことがあり、しんどかったけど楽しかったのです。

引越ししてからもまたお店をしたい気持ちはあったけど、住んでる周辺は大阪市内とは当然違って、店屋の数が少ないので私の少ない予算に合う貸店舗は全然見つかりませんでした。

ところが8月末頃、自宅から自転車で10分とかからない場所で手頃な物件を紹介してもらい、外観の可愛さと店内のこぢんまり感が気に入って、契約をしました。

気になる点はあったけど、毎日通うことを考えると家から近いのがベストだし、私の予算から手が届く範囲でした。大通り沿いから1本入った道に店があるのですが、その間に流れている川沿いに車が止められるのも魅力なのです。

元はカラオケ喫茶をされてて現状のまま出られた様で、長く放置されていたせいか、とにかく独特の染み付いた匂いがありました。

まずは残していった物を片付けることから始まりです。

普通店を返す時は元の状態に戻すのが一般的だと思うのですが、夜逃げ?と詮索したくなる位、そのままでした。
グラスや皿の食器が沢山あって、これは全て洗って後にフリマでただ同然に処分しました。
とにかく厨房は埃やらで汚くて、棚や引き出しなどを開ける度に、何が出てくるか嫌なドキドキ感が常にありました。

物が無くなったら、棚や壁のタイルとか拭き掃除をして、少しずつキレイになる過程で私の気分も軽くなっていきました。



店内は入口で靴を脱いで入り、カウンター席のみの堀ごたつ風の造りになっています。なので、床面がかなり高くなっています。
昔流行ったらしいこの特異な造りに、レイアウトを考える上で私は長い間悩まされました。

靴を脱いで入るのは個人的に好きでないのと、テーブル席を設けるには、この高床土間を壊すしか方法は無いのですが、お店を全て自分で手作りしたいのが希望なので、私にそんな大工事が出来るはずも無く、(もちろん予算も・・)現状をどう使うかを考えることに改めました。

お店はカフェと雑貨販売をしたいので、狭いながらに雑貨を飾るスペースを確保しつつ、全て私一人でするので、カフェの席数は少なくして、隠れ家的に利用してもらえればいいかな・・って今のところ考えています。

お店のオープン予定日は確実に遅れつつ、でも今月下旬には絶対オープンできるように頑張ります!



以降の明細はアメーバブログ「sanacia(サナシア)」http://profile.ameba.jp/lunelapin-muu-raby/でご覧下さい。






オープンガーデン・畑野町

2011-05-26 08:26:54 | マイショップ


5月21日・22日の2日間、亀岡市のオープンガーデンのバスツアーが行われました。

ちなみに畑野町は22日の午後からコースバスが出発されたのですが、午前中は大雨だったのでオープンガーデンどころではないのでは・・と不安でした。でも昼前から雨も止んで本当に天気に恵まれたことが幸いです。

このオープンガーデン、畑野町では今年初めてコースに入ることになり、私のお店もちゃっかり参加させていただきました。

参加して感じたのは、この日にちに合わせて花を咲かせる(保たせる)難しさです。全て思い通りにはいかないものですが、中にはドンピシャで咲いてくれた植物とかもあって、なかなか楽しいものです。

畑野町コースは初めてということもあってか、コース日以前の5月入ってから個人で冊子を片手に見に来て下さる方がちょこちょこいらっしゃいました。有難いことです。

冊子には個々の場所の地図が載ってますが、簡略すぎるので独自で畑野町コースの家々の地図を作って、来てくれた方に配布してました。

個人で回られる方も、一軒でも多く見て回る程に熱心で関心させられました。

私の店のお庭は至って普通ではありますが、雑貨店らしく、手作りの塀や小物、雑貨なども一緒に飾っています。またそんな小物があることによって、花も見映えしたりするし、変化もあって楽しいのでは・・とか思ったりします。

この日はケーキとお茶のセットも用意してて、たくさんの方に召し上がっていただけてそれも嬉しかったです。

畑野町にもっともっとたくさんの方が足を運んでもらえるように、また来年も参加させていただいて、頑張りたいなって思います。

本当に雨が止んで感謝です。




町の看板を描きました

2011-05-12 09:26:59 | マイショップ


私の実家は京都の、嵐山間の保津川下りとトロッコ列車で知る人ぞ知る亀岡市です。その中の畑野町という場所なんですが、ここで私は小さな雑貨店を週末だけ開いています。

畑野町のボランティアの方達が集った町おこしグループが去年掲げた企画で、畑野町のちょっとした観光マップ的なものを作ることになり、私はイラストで参加させていただきました。

私は画用紙にイラストを描くまでですが、その後パソコンで処理され、引き延ばされて看板の完成です。

イラストは有難いことに私の店のキャラクター達を使わせていただけたので、時間と労力はかかったけど描いてる時は楽しい時間でした。

イラスト以外にも近くの寺や神社の写真も入っています。

看板の大きさは畳3畳位だそうです。遠くからもよく目立つし、良い看板が出来たと思います。

看板はまだ手始めで、これから少しずつですが畑野町に人が来てくれるような町づくりをされるみたいなので、見守っていきたいと思います。

近くには川遊びができるるり渓や温泉もあるので、機会があれば通り道に畑野の看板を目にしてもらえたら嬉しいです。