旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

クリスマス

2007-12-25 22:43:49 | 鉄道・模型
今日はクリスマス

皆さんはどう過ごされましたか?

美味しい料理をいただきましたか?

サンタさんからのプレゼントはありましたか?

今年一年、いろんなことがありました。来年はどんな年になりますか?

次のクリスマスの日を幸せに向かえられます様に・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スイスの鉄道

2007-12-23 01:16:52 | 鉄道・模型
KATOの外国型モデル「SBB RAeⅡ ゴッタルド」が我が家に仲間入り。

この列車はスイスの国鉄で1960年代に活躍した国際都市間急行列車(スイス/チューリッヒ~イタリア/ミラノ間です。

外国の車両はデザインがモダンで生活感がなくかっこいいですよね。

最近発売された「世界の車窓からDVDブック・スイス編」を見てジオラマ風景の好みが「スイスだなぁ」と改めて思いました。

実際に行って見たいのですがお金と時間がなかなか無くて・・・。

日本の車両も興味がありますがキリがないのでヨーロッパ型に集中しようかと思ってます。(値段が高い!けど

にほんブログ村 鉄道ブログへ

クリスマスジオラマ

2007-12-15 23:31:21 | 鉄道・模型
もうすぐクリスマス。旦那さんの作ったクリスマスジオラマを紹介します。

約60㎝×60㎝のサイズで建物は教会と小さなホーム。真ん中に大きなもみの木が立ってます。

発光ダイオードで点滅するライトを巻きつけてクリスマスツリーになっています。

列車と比べると大きすぎますが、絵本の世界みたいでおかしくはないです。



走らせる列車はドイツのメーカーから毎年クリスマス限定アイテムとして発売されていて、可愛いイラストが書かれ、オーナメント型のケースに入っていました。

毎年クリスマス前になると新作を楽しみにしていましたが、2年ほど前からNゲージは生産されなくなり残念です。(Zは続いてるみたいです。)


それでは、メリークリスマス。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

トラム

2007-12-11 08:08:59 | 鉄道・模型
KATOのヨーロッパ向け製品の逆輸入品です。

日本で発売された広電ハノーバー電車と同じ車体の色違いでトレーラー付きの2両セットになっています。

箱の説明書がドイツ語?の為、明細は良く分かりませんが、クラシカルな雰囲気でいいカンジです。

KATOの製品で海外のみで販売している製品にもう一つ欲しいものがあります。

それは、台湾新幹線の「T700」。
ネット通販で台湾から送ってもらえるようですが、少し不安・・・。
オークションは高いし・・・。
思い切って台湾へ旅行に行き直接買うか・・・。

で悩んでます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ