旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

「冬の湿原号」2001

2008-02-17 22:20:30 | 旦那の写真
2001.2.4 北海道の釧路湿原を走る「SL冬の湿原号」です。

今でも毎年恒例で釧路から網走までの釧網線を冬の期間にSL(蒸気機関車)が走ってます。

辺りに人工物は一対のレールしか見えなず、時々丹頂の鳴き声が聞こえる静かな釧路湿原でSLを待ってると、遠くから汽笛の音が聞こえてきて、やがて鼓動のような「ボッボッ」とドラフト音が段々と大きくなり、真っ白な銀世界に黒い姿を現した。
そして、こちらの手前で真っ白な息(蒸気)をはいて、ゆっくりと走り去った。


てなかんじで、SLはやっぱり冬が似合うと思うのですが、嫁さんがとても寒がりなので、まだ一緒に冬のSLの旅は決行しておりません。

ちなみに、SLのライトは普通1つですが、この写真のように北海道の一部のSLでは吹雪で見通しが悪い時や万が一ライトが切れてももう1つが残る為に2つあると聞いたことがあります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ


バレンタインケーキ・2

2008-02-16 15:12:16 | お菓子
今月末に引越しするので、2年近く続いたバイトももうすぐ辞めることになり、お世話になった店長へプレゼントすることをバレンタインの前日にひらめきました。

幸い焼いてたチョコのパウンドケーキが2本も残っていたので、1本を使って当日デコレーションしました。

店長には小学生の男の子がいるので、どうせならご家族で嬉しい気持ちになってほしいと思い、メルヘンなイメージでどんなケーキにしようか考えました。

パウンドケーキはずっしりしてるので、土台にはちょうどよくて細工しやすかったりします。



ケーキは長方形にカットして、屋根部分は斜めにカットし、ふきの砂糖漬けを付けました。

ドアはホワイトチョコで塗り、取っ手と周りにはアラザンを飾りました。

ローズライラックの砂糖漬けはお庭をイメージしてます。



マシュマロを3つ重ねて顔を描き、スノーマンにしたてました。

手は小枝チョコを差し込んでます。


・・・プレゼントした翌日、店長のお子さんから携帯の動画でお礼を聞き、私も幸せな気持ちになりました

バレンタイケーキ・1

2008-02-16 12:14:50 | お菓子
毎年バレンタインの時期になると、ハートのチョコケーキを頼まれます。

私ので良ければ喜んでってカンジです。

会社の方々に渡すそうなので、仲間で出し合っての1個の予算が400円。

ケーキを焼いたら、当然箱に入れて包装もしなくちゃいけないので、利益は無くても損はしない程度にまとめないとね・・・。

去年作ったハートのケーキはチョコペンで縁取りなどの絵を描いて可愛くしすぎたので、今年はオシャレにすることにしました。

ピンクパールのアラザンとローズライラックの砂糖漬けでデコレーションしました。

今年も無事終了です・・・。

手作り黒糖アガラサー

2008-02-16 11:47:09 | お菓子
以前百貨店でやっていた沖縄物産展で、初めて黒糖アガラサーを食べました。

最初は何ぞや?と思ったのですが、黒糖の蒸しパンなんですね・・。

もともと黒糖好きな私にはとってもおいしかったです

また食べたいなぁ・・と思っても、そう簡単に買えるものではないので、自分で作ることにしました。

幸い他の方のブログで、作り方などが書いてあったのでね。

作り方は混ぜるだけの至って簡単なものでしたが、大きめの容器に生地を全部入れて20分蒸せば完成のはずが、火力の違いか私のは1時間かかりました。

それにしても蒸しあがって膨らんだ生地は上ブタに引っつくほどの膨らみようで、その大きさに感動です。

早速切り分けて食べてみました

スーパーなどで売ってる黒糖蒸しパンとは食感が違うのですが、黒糖がふんだんに入ってる分、本当においしかったです。

次はもう少し小分けして蒸したいと思います。

三木鉄道

2008-02-02 19:10:41 | 鉄道・模型
3月末で廃線になる三木鉄道に乗ってきました。

兵庫県にある三木鉄道へは早くて快調な新快速を加古川駅にて加古川線に乗り換え。
今度はピョコピョコゆれるワンマン電車で3駅目の厄神(やくじん)駅で三木鉄道が待ってるはずでしたが。1時間に1本運転なので次はおよそ30後・・・

寒くて何も無いところでの待ち時間は長く感じます。

ようやくやっで来たチョッと丸いディーゼルカーには10人位のお客さんを乗せて出発です。

車内は清潔で造花ですが花が飾ったり漫画雑誌が置いてあったりしてほのぼのした空気が感じらせましたが、さよなら記念のチョロQのチラシが寂しいです。

途中には小さな駅が沢山ありましたがほとんどの駅では乗降りは無く一旦停止するだけ、のんびり走りながらアッと言う間に終着の三木駅に到着です。

木造の古い駅舎にもさよなら記念のグッツの販売やお知らせのたて看板があって、
チョッと物悲しいです。「おせんべい」とかも販売していたようですが、銚子電鉄の
「ぬれせんべい」みたいにヒットはしなかったのね・・・。

車両はどこかの鉄道会社に引き取られるようですが、最後の日まで頑張ってはしってください。

にほんブログ村 鉄道ブログへ