見出し画像

つれづれなるままに・・

『薬膳』について・・・ (東洋医学の知識はありませんが)

『医食同源』あるいは『薬食同源』という言葉は、東洋医学について何の知識のない私でも、良く目にしたり耳にする言葉です。
(食事は薬と同じようにカラダに効果がある・・・と言う事でしょうか?)

最近の私は体調が余り良くないのですが、でも、病院で検査をしてもらっても『異常ナシ』の判定。
よって、薬も処方されません。

本来ならば『異常ナシ』『薬ナシ』と言う事は喜ぶべきはずなのに、何とも釈然としないのです。
だって、実際に、私の体調は良くないのですから。
(と言っても、寝込んだり、日常生活に支障が出たりしているわけではありませんが)

そして、思い出したのが上記の二つの言葉。

自分の食事をもう一度見直すことによって、もしかしたら、体調も改善出来るかも知れない・・・。
そんな思いで、漢方や薬膳に関する本を取り寄せてみました。(見出し画像↑)

これらの本を読み進むにつれ、自分の今までの食事がいかに漫然としていたか・・・と痛感させられました。

自分では、多種多様の食材を満遍なく食べるなど、ずいぶんと食事には気を付けているつもりでしたが、それよりもカラダが求めるものを見つけ出し、体調や体質に合わせた食事が大切だったのですね。

同じ食材でも、体質が冷えタイプと熱タイプでは効能が全く真逆だし、食べ合わせで効果が倍増するものと半減するものもあるし・・・。
多種多様のものを満遍なく食べるだけでは駄目だった様です。
というより、中には相互作用で、せっかくの効果を打ち消していた物もあったかも知れません。 (>_<)

『薬膳』には即効性は望めそうにありませんが、でも、続けていけば、きっと、良い結果が出るに違いない・・・と、そんな気がしてきました。

まずは、買った本に付いていたチェックシートで自分の体質を知り、それに沿って、自分のカラダが求める食事を考えていきたいと思っています。

せめて、生きているうちは元気でいたいから。 (*^_^*)

コメント一覧

love0911
おたかさん

こんばんは。

おたか家の食事を拝見していると、どんな場合も手抜きをせず、きちんとお料理をされていることに驚きます。

私の場合は、出来るだけ手抜きをしよう・・・と、そればかり考えていたので、そのツケが、今、きているのだと思います。

自業自得なのかも知れません・・・。 
(>_<) (>_<)

いつも、コメントを有り難うございます。
love0911
のり様

こんばんは。

のり様も、夏の頃は、あまり体調が良くなかったようで心配をしておりました。

でも、この頃は、また、お元気な様子がブログから伝わってきて嬉しいです。

気候も安定しませんが、お互いに体調に気を付けて毎日を過ごしましょう!

コメントを有り難うございました。
おたかさん
loveさん、こんにちは

私も経験として、今の季節の梨や柿は体を冷やす?消化に悪い?思った事が何回かあります
野菜にもあるようですが、調理の仕方も大事なのですね

薬膳も知れば知るほど難しそうですが、loveさんの薬膳の経験や体調に合わせたお勧めレシピや食材など、わかったことを教えてください

薬膳活用されて、ゆっくりとでも体調が良くなられるよう、私も祈っています
herbtea18
おはようございます(^^♪
自分の体の声を聞きながら食べる・・・その大切さを私もお盆に体調を崩して以来考えるようになりました・・・
薬膳で体調不良が改善されてくるといいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事