かもしごとスイーツ三昧

「Rainy Days After」の続編ブログ。
今までよりさらにスイーツとパンを突き詰めます!

代官山 『松之助 N.Y. 東京・代官山店』

2011-05-29 12:52:00 | パティスリー

友人がなぜか「バナナクリームパイ」が食べたいと言い出した。
そして、『松之助N.Y』へ。
渋谷のディンデルでも購入できるのですが、やっぱりお茶したいと。

店内は同じような年頃の女性で満席。
節電なのか、たまたまなのか、店内がオーブン熱で暑い・・・。
入り口のテラスでいただきました。

■ 「チェリー・パイ」 441円

通年商品なのに食べちゃった。
でも、チェリーパイって意外と置いてないですよね。
アメリカンスイーツだからかな。
チェリーたっぷりでほどよい酸味が爽やか。

■ 「コーヒー」 420円

■ 「バナナクリームパイ」 494円

友人オーダー。
側面が見えないから分かりづらいですね。

本当はもう1個、2個食べられそうだったんだど。
まあ、ちょっと食べすぎなのでね。

というか、パンケーキがすっっっごくおいしそうだった。
次は絶対パンケーキ!
始まったばかりだというモーニングも行きたいところですが・・・

『松之助 N.Y. 東京・代官山店』
渋谷区猿楽町29-9 ヒルサイドテラスD棟11
03-5728-3868
8:00~20:00
月休
http://www.matsunosukepie.com/


神田 『五指山』 でランチ

2011-05-29 12:42:39 | 中華

念願の一軒。

松陰神社前にあったこのお店。
評判はきいていたものの、小さいお店はいつも満員。
このエリアにはふらっとパンを買いに行くため、ちょっとひとりでは入りづらいしなぁなんて思っていたら。

今年4月に移転。
しかも神田。
ランチはかなりお手頃ということで行ってみました。

ランチは食券販売方式。
メニューは「麻婆土鍋ご飯」「海南粉」「麻辣湯麺(タンタンメン)」。
サイドメニューとして「水餃子」「焼売」「杏仁豆腐」のよう。

ここは“麻”であるべきなんだろうけど、辛さに弱いので。

■ 「海南粉(スープ付)」 900円

海南風和えそば、なるものらしい。
けど、初めて見ました。

出てきたのは、せいろの上に山となった料理。
豆もやし、パクチー、揚げワンタンの皮、落花生、タケノコ、豚肉…。
とにかくたくさんで麺が見えない。
箸でかきわけてみると、茶色い麺は一見、ソース焼そばのようだけど、中華麺。

とにかくはじめての味。
確かに味は薄いかもしれない。
でも食感の違い、それぞれの具材の香りのバランス。
他では食べたことのない味でした。
ただ、量が多くて全部食べるのにひと苦労。
…もちろん食べました。
あと、途中でやや飽きてくるので、みなさんのいうように酢やラー油で調整してみるのもいいかも。

■ スープ

内容は日替わりのよう。
この日は岩海苔とかき玉子のとろんとしたスープ。
やさしい味です。

初めての味に感動したこともあったけど、夜のメニューが楽しそうだった。
これは夜にこなくては。

ごちそうさまでした♪

『五指山』
千代田区内神田1-9-10 光間正ビル1F
03-3292-0080
11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.21:00)
日休