かもしごとスイーツ三昧

「Rainy Days After」の続編ブログ。
今までよりさらにスイーツとパンを突き詰めます!

豊橋 『ブーランジェリー アンプレシオン』

2011-05-16 08:46:01 | パン

豊橋駅から渥美線に揺られて南栄駅で降り、国道259線を南へ。
高師緑地にぶつかったら左折し、勤労福祉会館の斜め向かい。
カントリー系の一軒家パン屋さんが現れます。
へー。

店の左手は「きのこカフェ」という名の屋外イートインできるスペース。
右手の入り口を入ると、中にはずらっとパンが並んでました。
おお、奥の工房も見えます。

悩んだ末に…

■ 「クロワッサン」 130円

お約束のクロワッサンから。
ドンク出身というだけあって、キレイな層ですが。
ふんわりタイプでした。
サクサク、ハラハラ、がない。
んー、残念。

■ 「お豆のパン」 120円

これは、リュスティックかな?
カタチも質感もそうだけど、あまりの安さに疑ってしまう。
大納言とうぐいす豆入りなので、ほんのり甘い。

■ 「トマトとチーズのきのこ」 100円

小さなキノコ型のパンがかわいいー。
中にダイス状のチーズが入ったトマト生地のパン。

■ 「ロデヴ・オ・フロマージュ」 200円

“フランス・ロデヴ地方のスペシャリテ。 自家製酵母を使用し、水分たっぷりの生地”だそう。

なるほど、気泡が大きめだけど、モチモチ感がありますね。
チーズがちょっとおとなしいけど、これはホールで購入すればよかったな。

■ 「ダブルベリー・ルヴァン」 170円

見た目からしてやられてしまうブルーベリーとクランベリーの多さ!
こちらもホールとスライスで販売してます。
これ、そのまま食べてしまいましたが、酵母が強くなくて食べやすいですね。

全体的になんといっても、安いっ。
コストパフォーマンスが良すぎるではないか。
それが地方価格なのかもしれないけれど。
いいパン屋さんですね。

『ブーランジェリー アンプレシオン』
愛知県豊橋市草間町字郷裏91-5
0532-46-9495
9:00~19:00
不定休
http://www.kinoko-bread.com/