かもしごとスイーツ三昧

「Rainy Days After」の続編ブログ。
今までよりさらにスイーツとパンを突き詰めます!

吉祥寺 『スパ吉』 でランチ

2011-05-24 15:32:11 | イタリアン

吉祥寺といえばのひとつ、ハモニカ横丁。
これまた久しぶりに通ってみたら、随分とオシャレになってました。
もちろん、古くからの魚屋さんとか和菓子屋さんもあるけど、
オシャレな飲食店が多いのね。

その中の一軒、生パスタの『スパ吉』に行ってみました。
この店ってどこかの姉妹店だか系列店だったような…と思いつつ、思い出せず。
結果、レジ横のショップカードで、阿佐ヶ谷のミートソーススパゲティ専門店『ミート屋』
と判明しました。

狭い路地でも一際行列。
コの字形のカウンター中心の店内は横丁ならではの天井の低さ。
ちょっとくらめだけど圧迫感あまりない。

■ 「新定番! あさりと納豆の生姜風味」 950円

メニューにスタッフおすすめとあったので選んでみた。

あさりがキレイに並んでいて、見た目も上品。
味も上品。
生姜が隠し味程度で弱いかなぁ。
ひきわり納豆も控えめだし、いちばん効いていたのはネギかも。
生パスタはいうことなしにおいしいし、このパスタは和風パスタの中でもかなり好き。

■ 「極旨ミートソース」 900円+温泉玉子100円

友人オーダー。

看板メニュー。
そりゃ、そうですよね。
で、少しもらいましたが、王道のミートソースとは違うけど、これもおいしかった。

■ セットのサラダとドリンク

盛り付けがキレイ。

生パスタを1食分150円で販売していて、けっこう買っていく人がいました。
なるほどー、安いしおいしそう。
買ってみたいな。

人気なのが分かるお店でした。
ごちそうさまでした♪

『スパ吉』
武蔵野市吉祥寺本町1-1-3
0422-22-2227
11:00~23:00(L.O.22:00)
無休


吉祥寺 『鯛焼きのよしかわ』

2011-05-24 08:32:15 | 和菓子


すでに三鷹でたいやきを食べているのを友人にはナイショにして…。

気になっていたたいやきを食べに、五日市街道を西荻方面へ。
Hanakoで知ったのですが、こんなところに?って場所です。

そう、材木店の駐車場のライトバン。
えっ、と思いますが、こちらは天然モノのたいやきなのですよ。
こんなバンの後ろでもキレイに焼けるんですね。

平日は東伏見で営業、土曜のみこの場所らしいです。

■ 「たいやき」 140円

まずルックスがいいですね。
くっきり、はっきり、男前な感じ。
皮は薄くて、ところどころもっちり。
卵と牛乳を使っていない
餡は私には甘めかな、ちょっと。
でも既製品じゃないおいしさがあります。
あこがれるなぁ。

『鯛焼きのよしかわ』
武蔵野市吉祥寺本町1-36-9 勝又木材駐車場内
11:30ころ~
土曜のみ営業