憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

Yahoo! 検索 XL-Z999EXのメンテナンスについて・・・(再掲載5)

2023年10月04日 | その他のCDP・DAC/トランスポート

Yahoo! 検索 XL-Z999EXのメンテナンスについて・・・

こちらの機器は以下の理由でOH等を保留しています。

そのため、ブログ上にはあげていません。

メールから抜粋です。

****************

RESS:山手サービス

ご依頼のXL-Z999EXのことで連絡です。

「ビクターにオーバーホールをお願いましたが、すでにパーツもなくサービスは終了したとのことでした」

修理の日付が平成22年だったので念の為にビクターサービスの方に直接問い合わせした所

パーツが無い物は修理出来ないがまだ受付は出来ますとの返事でした。

 

此処で一番大きな問題として単純な不具合であればよいのですが、

メーカーサイドでないと手に入らないLSI・IC等の破損の時には

XL-Z999EXを直す事が不可能になります。

 

こういう事例が過去

WADIA9・WADIA850でも実際に起きていて

ノアさんがまだサービスを行っていた時は

LSIやICが手に入らなくなるというリスクを覚悟の上でなら

お受けしますと返答していました。

 

もしもの事が有った時には当方ではLSI等の入手が不可能です。

他所で触った物は受け付けないというのが、

メーカーの決まりごとの様です。

確かにメーカーはOHはしないのですが

それよりも、LSI等の心臓部品の方が心配です。

LSI等が壊れるのは事例からは20年位経った物が多いので

今しばらくはこのままお使い頂くのが無難かと思います。

ビクターさんがサービス撤退してからでも

OHは間に合うと思いますし

多少の手当てはして下さると思いますので

ビクターのサービス終了まで

OHは見合わせるというのは如何でしょうか?

 

 RESS:オーナー様

例えば一度ビクターへLSI関係のパーツの状況を問い合わせてみて、

心もとないようでしたらOHをお願いするというかたちでよろしいでしょうか。

 

RESS:山手サービス

メーカーの修理では基板単位の在庫をしていると思われますので

サービスにLSI関係を尋ねても無いと返事が来ると思います。

 

当方がオーバーホールしている機器は軽く20年を過ぎ30年に

近づく物が大半で有る事はお分かりと思います。

愛着が有りどうしても直して聴きたいと言ったものが大半を締めます。

現状XL-Z999EXに不具合も無く、音も聴いてみましたが

流石はフラグシップの音と言える物を持っており、

今取り立ててオーバーホールをする必要もないと思います。

 

WADIA850・21・6やmarantz辺り等は

いざと言った時のコントロールやドライブ系のパーツを在庫しているので気楽に作業できますが、

XL-Z999EXは全くパーツも無く

何かあった時には対処が出来ないのが現実です。

 

引き受ける時にもう少しXL-Z999EXの事を調べておけば良かったのですが

今の現状でリスクを思うとオーバーホールの実施はしない方が良いと言うのが当方の考えです。

 

 RESS:オーナーさま

おっしゃるとおり今回のOHは見送ったほうがよさそうですね。

とても愛着のある機器ですのでいつかまたご依頼することに

なるとおもいますが、その時はよろしくお願いします。

 *************

と、いうことですので、検索された方

どういう不具合か、わかりませんが、

まずは、ビクターさんに問い合わせてください。

 

過去、YAMAHACDX10000もそうでしたが、

在庫がなくなるまでは、(在庫部品が適合する不具合であれば)

きちんと面倒をみてくれるというのがありえることなので

まずは、メーカーサイドに問い合わせることが肝要だと思います。

 

また、あてこんではいけませんが、

比較的、簡単に修理できる不具合の場合

厚意で見てくださる場合もありえるかも(かも、かも、です)

なので、

まずは、打診してみてください。

************

先日(2017年10月初旬)

やはり、この機種をビクターでピックアップを交換してもらったものの

互換性のある別のピックアップだったらしく、

音が変わってしまった。

と、いう話を戴きました。

実際のところ、音が変わったといえるかどうかは、

判定しかねるのですが・・・

YAMAHA CDX10000については、

ピックアップが壊れているものは見たことがありませんが

違うピックアップにのせかえているものは見たことがあります。

このあたりで、音が変わったという評価はなかったようですが・・・

ビクターの音が変わったという要因として

他の部分がかなりくたびれた状態に成っていると思われるので

ピックアップを新品(互換品)に換えて

しっかり音を拾うようになったら

くたびれた部品の音をしっかり表現してしまう。

と、いうこともありえるので、

一概に音が変わってしまった(良くならなかった)と言えないところもあるかと思います。

 

当方がビクターさんに打診してほしいということや、

OHを延期したのは、あくまでも、

メーカーでないと手に入らないLSIなどを懸してのことであり

この部分を考えずに済むのであれば

OHしたほうが、音質改善をしたほうが、

格段に音は良くなります。

ピックアップがダメになっていた時、

確かに自社開発のピックアップであると

簡単に手に入らないということがあり

メーカーに交換してもらえる場合があるのも事実ですが、

それに合わせたOH,音質改善まで行わないのです。

実際をいえば、

メーカーがピックアップをかえたモデルを

同じ型式の機器でだすことはあり

例えば、

850の前期型と後期型ではピックアップが違います。

その後期型のピックアップに載せ換えるときに

基盤の方もピックアップに合わせた改良を行います。

このことを考えて頂ければ、

サービス終了になった機器にピックアップの在庫がなく

互換性のあるピックアップで対応しても、

基盤も触らなければならない場合もあると考えられます。

既にサービスを終えた機器に対して

そこまでのサービスを要求できないわけです。

 

そのあたりを、OHや音質改善で直せるかもしれません。

(元通りの音にするという場合と

新たなピックアップの性能に合わせたベストな状態を引き出すという場合と)

が、

先にも書いたように、LSIの問題がネックで有り

メーカーは市井の修理がしてあると

LSI(基盤ごとに成りますが)の交換も普通の修理もしません。

 

このため、メーカーが完全に手を離さない限り

こちらでは、対応が出来ません。

 

それでも、構わないとおっしゃられる場合

もしもの事(LSIの破損など)があった場合に

同じ機器を手に入れるしかありません。

実際WADIA9で、

LSIが壊れるという事が起きました。

その時、OH・音質改善を行っており

その音を聴いたオーナー様は

LSIを手に入れるため

ジャンクのWADIA9 を入手されました。

(この時は、LSIが無事なら購入するという話になっていたので

一か八かという状態ではありませんでした)

それでも、WADIA9ジャンク自体がなかなか出てこないものです。

それだけの思いをもって、

メーカーがまだLSIを持っているかもしれない。のを、

振り切ってでも、OH・音質改善をするというのならば、

もしもの時には

もう1台同じものを手に入れられる状態がある。

それだけの思いがあると言う事が必要になってきます。

 

そして、

もう1台(で、なくてもですが)は

素性の良い処から購入する。と、言う事が大切です。

実際 ちょっと不具合があったというもの

どこかに修理に出してあっても

まともな修理ができてない場合があり

とりあえず鳴っている・・という状態にしているもの

など、非常に危ないものです。

扱いが悪いもの、大きな傷があるものなどは

下手に直そうとしておかしくなっているものがあります。

また、保管状態が悪く、多くの人の手を渡ると

どんな目に合っているか判りません。

 

入手される時は

できるだけ、綺麗な物。

傷がないもの(擦過傷とか、小さなうち傷でなく)

など、気を付けて入手してほしいと思います。

 

WADIA9のLSIが壊れたことについては

これは、WADIA社のデモンストレーション担当の方から、

そのデモ機を譲っていただいたといういきさつがあり

世界中を駆け巡った機器であり、

飛行機に載せられたことも何度もあり

デモ中にいろいろ、中を触って点検せざるを得なかったこともあったろうし

かなり、酷使されたということがあるので、いたしかなかったと思えますが

それでも、そこまでいかなくても、

落下させられた。(箱ごとなので本体には傷はない)

良くない場所に保管された。

落雷?など異常な電流が入った。

設置の時なども同様・・

など、おかしな状態に成っていながら

なんとか、動いているというものもあるため

責任をもってなおしてくれるところなど、

選択眼も外側ばかりでなく、

修理業者にたいしてもきちんと目を向けてほしいと思います。

(*当方は新規依頼の場合は、修理のみは扱っていません。

OH前提の上での不具合対応に成ります)

*********

2018年6月20日

ヤフーオークションでZ999EXが、多く出品されていて

このためか?

この記事への検索も増えています。

この記事を掲げたのが再掲載2回なので、

おそらく、2016年ころ。

気が付かれた方はビクターに問い合わせて、

すでに修理などされているのではないかと思います。

もしかすると、それから、2年

ビクターも部品が底をついたか・・

もしかすると、サービスを終了したか?

このせいで、オークション出品が増えているのかもしれません。

が、それでも、

まずは、メーカーに問い合わせてほしいと思います。

サービスを終了したはずのメーカーでも、

どこからか、部品がでてきたのか?

あまりの問い合わせの多さにアフターパーツをしいれたのか、

そのパーツに対しての修理対応・交換対応

並びに簡単な修理に対応するようになっているところもあるようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Yahoo! 検索 wadia581iという... | トップ | WADIA861 という検索ロゴから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他のCDP・DAC/トランスポート」カテゴリの最新記事