https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22906693/
から、訪問が多いので、逆引きしてみた。
場所は価格COMで、その中の記事。
********
>代替ピックアップの入手が困難なため
これなんだけど、SONYのKSS-151Aというものらしいのだが、
以下のようなブログを読むと難しいなあと・・・。
発光ダイオード載せ替え品もあるそうです。
いま品切れだけど、アマゾンに発光ダイオードだけというのもあった。
ちなみに、この型番のピックアップは、常にヤフオクに複数出品されています。
しかしながら、以下を一読必須。
参考
ピックアップは検品されたものを・・・
https://blog.goo.ne.jp/longing-for-audio/e/c5002977dc3824240f8176cb566d614c?fm=entry_awc
ひどいピックアップ・・・2
https://blog.goo.ne.jp/longing-for-audio/e/c6a54cf5ee86e07f611cb66db69d46b7?fm=entry_awc
KSS151Aのこと (再掲載2)
https://blog.goo.ne.jp/longing-for-audio/e/b139bd8d2ff61802ae9cfa17a3366459
*********
あと、いくつもの記事が並んでいて
この内容については、
当方も、㊙なところがあり、はっきり、忠告できないのが残念なのですが・・・
もっと、大きな問題が有ります。
********
まず、当方が新品に準ずるオリジナル純正品(第1期生産品)のKSS15中古良品と交換するのは、
OH(全コンデンサG-UP品に交換・全半田G-UP品にて半田増し・他ー接点清掃など・・)を
するから、良いピックアップを載せるということです。
当然、OH出来る状態にするためには、不具合箇所を修理します。
(こういう意味では、普通の修理技術より高い技術力が必要となります。
結果的に新品時より良い音になります)
そこまでして、ぼろいピックアップをつけたり、廉価版のピックアップをつければ
音的に劣ってしまいます。
(Hマーク付きなど、耐久年数が悪く、劣化し始めると、音がぼろぼろになります。
当方では、Hマーク付きはオリジナル良品に交換します)
つまり、KSS151Aのオリジナル良品を入手されたとしても、
本体機器自体がOHしていない状態では
良品の特性を発揮しずらい状態になります。
と、いうことは、
ぼろけたコンデンサでぼろけた半田のままでかまわないという考えであるのなら、
廉価版ピックアップであっても、なんとか鳴る位の数値のピックアップであっても
機器本体からの音が既に劣化しているので、
良品をつける意味が薄くなるのですね。
この価格COMの記事自体はKSS151Aについての言及が多かったのですが
良品のKSS151Aを装着するための
う~~ん、どういえばいいかな・・
・・・機器側の資格?を云々していません。
良いピックアップをつけたいという気持ちはよくわかるのですが
機器側が、それにみあうものであるかも、検討していただきたいな。
と、思います。
それは、どこかでも書いたように、
エンジン回りがぼろぼろの車に良いタイヤを履かしても
快適な走行が得られないのと同じことなので
ピックアップを良い物にしたいと思うのと同時に
機器の中身も良い物にしたいという考えのうえで、
ピックアップの良い物を検討して欲しいと思うのです。
読む限り、故障はなおすけど、
OHをするという考え方が見当たらず
いくら、良いピックアップの手に入れ方を検討しても
片手落ちの見解だなあという思いがしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます