山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

二子山攻略戦2

2015-04-02 17:25:30 | 修行・訓練
西岳ほどちゃんとルートの誘導もなく、テキトーに登ってきて下さいって感じでした(^◇^;)

デポってたグループが連なって登っています。結構高齢の団体なんで、ペースが遅くて、詰まります(^◇^;)
しかし、その年齢にしたらよくこの二子山登れますよ。大したもんです。
しかも西岳より、怖いです(^◇^;)。
細くて崖みたいなとこ多いです。

さっき登った西岳です。



もうニコニコして、後をゆっくり付いて行くしかありまへん。

頂上までもうすぐです。



もう頂上まではあと一息です。

着いた~(*^^*)!!
みなさん、記念撮影しています。

西岳を望む。



西岳に比べるとショボい標札ですね。
股峠から30分かかりましたが、団体でノロノロ渋滞でしたからね。普通なら20分くらいでしょうか。

さあ、団体より先に下山します(笑)!
※頂上滞在時間30秒。
一旦股峠まで戻り、来た道をピストンで下山しました。
基本、ずっと沢(3合目くらいからは枯れ沢)沿いに下山します。

無事下山しました!
時間は1130。初っ端のアクシデントはありましたが、3時間半の登山でした!


総評です。
今日は無理しないようにと決めてましたので、西岳からの岩稜縦走ルートや、西岳に登るまでの上級者コースなど、全てパスしました。
二子山は面白くてクレージーな山なんで、絶対また来ます。その際はいろいろとチャレンジしてみたいと思います。
今日はこれで満足です。
2日連続の登山で、体が100%じゃなかったので、二座のピークハントが達成出来て十分満足です。
西岳より東岳の方がスリルがあるかな。
秩父では一番面白い山かと。
雰囲気的には乾徳山や瑞牆山みたいでした!



二子山攻略戦1

2015-04-02 14:42:46 | 修行・訓練
他人のブログなんかでずっと見てて、とっても行ってみたい山の一つでした。
恋い焦がれていました。ハッキリ言うと(水野)。
で、当初から昨日今日は山行に当てようと考えていて、天気の悪い昨日は訓練登山、今日は晴れだろうから恋人二子山に会いに行こうかと決めていました。
それが有料道路で皆野のトンネル出た瞬間から、街自体がガスッてんの(・_・;
まっちろ(°_°)
やっぱり東京とは違うのねー(・_・;

しかしそれも二子山に近づくにつれて、霧が晴れて完全な青空になってくれました。
良かったぜ。

【二子山(西岳・東岳)】
標高:1,166m・1,122m
メンバー :単独
天気 :晴れ
駐車場/登山口:坂本登山口→股峠→西岳→股峠→東岳 ※ピストン

299号をだいぶクネクネした後に、『民宿登人』を右手に過ぎてすぐに右に少し入った所に登山口があります。
自宅から2時間弱で到着。
0800登山開始です!



最初は樹林帯を進みます。まだ気温も1桁で寒いです。
後で気付いたことは、単純に沢沿いに登ってくコースなんですよね。でも、最初の方がすごく分かり辛くて沢を渡ってそのままグングン登って行ってしまったのです。
100mくらい登った後に完全に道をロストして山の中をウロウロしてしまいました。

これ、大きさ的に見ても完全にクマのじゃない?しかもこんなに大量にってことはクマのトイレなんじゃないか?
こえー(・_・;


もう誰の踏み跡もない森の中を彷徨ってます。


鉄塔が見えたので、とりあえずそこまで登ってみました。
それでも突破口は全く見えず、結局30分近く迷子ちゃんでした。
チクショー!

で、そんな時です。一旦沢まで下りようとして、登山口でもない急坂を下っていたら、滑って滑落しました((((;゜Д゜)))))))
イッポン!どこじゃありません。
私は10m弱、ポケットから飛び出したiPhone6+は25mくらい滑落しました…(・_・;
岩に左肩を強打し、あまりの衝撃と痛さに、自己診断では肩甲骨粉砕骨折、血だらけ、脱臼かと思いました…。
まあ、ただの強い打撲で済みましたけど(*_*)

戻る感じで沢に下って行き、ようやく発見したピンクリボン。助かりました。

案内板もありました。
かなりホッとしましたが、初っ端から30分のロスです。


ある程度の上りが最後までずっと続きます。
この日も休憩はとりあえず股峠に着くまでは取らずに黙々と進軍しました。


ようやく股峠に。
1時間15分くらいかかったのかな。普通に登れば45分前後で来れたと思います。


ネットでたくさん目にした看板だ(^◇^;)


まずは西岳から攻略に向かいます。



岩場登場。
イメージ的には瑞牆山乾徳山みたいな感じかな。


あっ!もちろん初心者コースを進んでいます。
ヘルメットとか持ってないんでね(^◇^;)



鎖場あり。



見えてきたぞ!

西岳攻略です。
1010くらいらだったかな。股峠からは30分くらいでした。

ご褒美(*^^*)


まだ先があるんだよねー。
ここで先着の権藤元監督ソックリな熟練ハイカーの方に向うまで行けるんですか?と聞いたら、岩稜を縦走して、別ルートで車のある坂本登山口付近まで下山出来るとのことです。
ルート選び、スゲー失敗(°_°)
東岳から登って→股峠に戻り→西岳→西岳の別峰を縦走→下山がベストでした。
しかし、西岳から登ってしまった以上、また股峠に戻り東岳攻略戦に入るしかないんです。
チクショー!

飛び出てんの男体山か?

まさか浅間山?位置関係がよく分からん(^◇^;)

西岳下山途中にこれから登る東岳を望みます。

股峠に戻ってきたら、団体がデポってました。

つづく。










天覧山攻略戦

2015-04-02 03:18:10 | 修行・訓練
丸山攻略戦時下山途中に、道を逸れて日向山攻略戦に向かおうと変針して登山口に着いた瞬間、それまで持っていた天気が崩れ、雨が降り出したため日向山攻略戦は中止して、結果予定通り丸山攻略戦のみで下山しました。

なんかちょっと物足りなかったんですよねー(・_・;

じゃあ車の帰り道にある低山に寄って行こうかと、急遽天覧山攻略戦を企画しました。

【天覧山】
標高 :197m
メンバー :単独
天気 :曇り時々晴れ
駐車場/登山口:飯能市民会館無料駐車場→天覧山 ※ピストン


飯能中央公園では桜祭りが開催されていて、主婦や子供たちで大変賑わっていました。


桜は本当に綺麗ですよね。
日本人の心そのものです。

能仁寺の脇を抜ける感じで登山道に入って行きます。


しばらくは舗装された道を登ります。

纏リスちゃん。





ちょっとした岩場もあり楽しいです。

最後の坂を登りきると…


登頂です(*^^*)
この標札だと195mになってますね。

展望スペースから飯能市街を望みます。
老若男女が軽装にて気軽に登れる山なんで、夕方前のこの時間でもみなさん長閑に景色を和気藹々と眺めていました(*^^*)
平和、ニッポンここに極まれりです。



その美しさにただただ癒されます。
おい、クマの奴初めて見たぞ。






桜祭り会場に戻って来ました!

登山時間、往復で15分くらいかな(笑)?半分くらい走って登り下りしたのでそんなもんで往復したかと思います。
本当は縦走出来るコースなんで、多峯主山(271m)に向かいたいところでしたが、なんせ丸山攻略戦の後のついでで寄った天覧山攻略戦なので、軽いクールダウン程度で終えておきました。
僕はこんな標高の山でも、結構楽しめちゃうんですよね。
同じレベルのはデーサンダームイ本部富士(ミラムイ)イージマタッチュー(城山)ユネームイ日和田山とかに登ってます。

丸山攻略戦

2015-04-01 16:28:12 | 修行・訓練
【丸山】
標高 :960m
メンバー :単独
天気 :曇り時々雨(時々晴れ)
駐車場/登山口:果樹公園あしがくぼ駐車場→丸山 ※ピストン
標高差:651m
総歩行距離約8.4km

前日に結構遅くまでお酒飲んでまして、起きたのがもう8時くらいでしたので、近場で軽い訓練になる山をチョイス。
0920に自宅を出て、珍しくオール下道で1120に果樹公園あしがくぼ駐車場に到着しました。
磐石にトイレを済ませて、ポカリも買ったり準備をして、1135に登山開始しました。


駐車場は芦ヶ久保駅前にある果樹公園あしがくぼに。
ここはトイレ、自販機、軽食と全て完備しており、登山のベースとしては完璧です。

最初は舗装された道路を登って行きます。

実はこのスタートの舗装道路が意外と急登で、しかも距離もそこそこありキツイです(笑)。いきなり地味にキツイです!
ここは息を切らさないように、ゆっくりと小股で黙々と同じペースで登るよう意識しました。

秩父の里山風景、大好きです。


後で気付きましたが、この道は少し違ってました。

道を少し間違えたせいで、横瀬町農村公園に出てしまいました。


すぐに修正して、ポイントの変形交差点に到着。

振り返ると既に武甲山がドーンです。

ようやく登山道に入りました。

獣除けネットを潜る瞬間、そう、それはクマさんやシカさん、サルさんの居住区に私がお邪魔する瞬間です。
お、お、おじゃましまーす(^◇^;)



ずーっとこういった樹林帯か広めの林道を進んで行きます。
この丸山は、登りは死ぬほどのキツさではなく、そこそこ耐えれるというかちょうどいい登りを約6km黙々と進んでく感じのコースですね。

この広めの林道、数カ所鬼のような急登があります(・_・;


一旦車道に出ます。


リアルクマさん出没看板。


とありましたが、めんどくさいので、自己責任で直進しました(^◇^;)
し、失礼しまーす。


もう後は展望台まで数百mです。

着いたー(*^^*)!
1300くらいだったかな?1時間半くらいで登ったと思います。

三角点もありますな。

展望台に上るとこんな感じ。

武甲山、やはり秩父では一番目立ちますね。

武甲山のアップ。

武甲山と反対方面。こっちは案内図によると、晴れてれば男体山も見えるみたいですね。


予報を覆るマサカの青空が出できました。

下山途中に『日向山→』と見つけたもんだから、そっちに向かっちゃいました。

こういうのすごく好き。神国ニッポンだなって。

ノースフェイスシングルショット。今年の登山は全部これで用が足りてますね。かなり使えます。

車道に出たのでキンキンのオロナミンCを一気飲み。

雨が強く降り出しました。この日の天気予報は午後から雨70%でしたから、よく持った方です。

無事帰還です。
1405下山だから、2時間半の山行でした。
ガイドブックだと4時間55分のコースタイムだから、おおよそその半分の時間でした。
ちょっと体力戻ってきたかな(^◇^;)。
しかし全盛期に比べるとまだ30~40%くらいです。
ユズさんの看病で8カ月くらい全く運動していませんでしたから、鈍りきってデブりきった体を一から鍛え直していかないとです。
今年の目標は、夏に西黒尾根からの谷川岳登頂すること。まずはこの3カ月は基礎体力作りに励みたいと思います。

総評です。
天気予報的に雨中山行になるつもりで、覚悟して行きましたが、実際は青空も覗くほどの天気に!
途中降った雨も10分程で止み、助かりました。
とにかく訓練登山に実に最適な山ですね。
コースは11kmとそこそこの距離はあり、しかも登りも楽ではなく適度な登り(たまに急登あり)が延々と頂上まで続いていく感じのコースです。私は水分補給時に立ち止まる以外は、休憩なしで上り下りしました。
基礎体力作りに最高の山です。
後は文中にも書いた、ベースとなる果樹公園あしがくぼのトイレとか快適で、最高のベースです。
眺望ももし晴れてたら、この標高にしたら随一のものだったと思います。
もっと軽めがいい人は同じコースで、日向山ピストンでいいと思います。たくさんの花畑を見ながらののんびり登山が企画出来ると思います。