goo blog サービス終了のお知らせ 

山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

『エアポート屋久島』

2015-05-20 13:37:10 | 旅行・お出かけ
これは良かったですね~。マンゴー、グアバ、パッションフルーツと全種類飲みました。マンゴーやグアバはドロっとしてなくて良かったですが、1番無難かと思われたパッションフルーツが濃縮原液かと思うくらいの濃さで、舌と喉がピリッと痺れます(笑)。全て飲む前の予想と逆の結果でした。

鹿刺身定食などの屋久島名物もメニューにありましたが、なんかこういう食堂風情だと頼むのが若干怖くて、豚の生姜焼き定食という恐ろしいほど無難なメニューを注文してしまいました(^◇^;)
いつもなら確実に地のモノを食べるんですけどねぇ。
味付けは鹿児島の甘~い醤油のせいかな?かなり甘めで、関東の味付けに慣れてる私には少し合いませんでした。

時間潰しにちょうど良かったです!

それにしても空港自体、本当に小さい空港で驚きました。

屋久島 『楠川温泉』

2015-05-20 07:55:04 | 旅行・お出かけ
2年ぶりに来たけど、何にも変わってないですね(^◇^;)

すごく小さくて古くて鄙びてます。

休憩所。

お風呂の方は、5人入るといっぱいの大きさの湯船で、知らない地元のオッサンや外国人(白人が多い)と肌が触れ合います(>人<;)
洗い場もシャワー付きは一つしかなく、そのシャワーはチョロチョロの水量でリンスなんかしたら流しきれません(>人<;)
しかも、シャンプー類は置いてなくて、石鹸のみ置いてあります。
とにかくお湯がヌルヌルしてて、ローションのような温泉なんです。
びっくりするくらいヌルヌルですよ。
温泉入った後に別の温泉に入りたくなります(笑)。
でも立地的に足を運んでしまいます…。

安房の風景、モスコーヒーシェイク

2015-05-20 07:54:45 | 旅行・お出かけ




安房もね、雰囲気悪くないんだけど、やっぱり僕は宮之浦の方が好きではありますね。
港があって新しい橋も旧橋もかかってて、とっても良く似てるんですけどね。

モスがあるんですよ。

でもウケるのがモス半分、土産屋半分なんです(笑)。

コーヒーシェイク、これは神です。かなり大好き。たまりません。この日は2登山終えた後のコーヒーシェイクだったんじゃないかな?もう言葉になんてならない美味しさでした。