今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

東京ミネラルショー2019

2019年12月15日 | 日記
クルマの点検が終わってお次は「東京ミネラルショー」を見に行った。ミネラルショーとは何かと申しますと、日本最大規模の宝石・貴石・鉱物や化石の展示即売会なのである。場所は池袋サンシャイン60にある文化会館で会期は12月13日~16日のたった4日間!

入場料は900円だが4日間通用する。まあ石系に全く興味ナイ人は金払ってまで見ようなんて1ミリも思わないだろうけど、石好きには堪らないイベントなのである。愚生もドップリ沼にハマってる訳ではないが、中途半端にそこそこ好きなのでワクワク感が堪らない。

入場者数はケッコウな盛り上がりで予想以上に混雑していた。そして会場の広さも予想以上で端から端まで見渡せないくらいの広さだ。国内&海外からの出店が400以上というから驚き!・・・ヤバイこれ相当疲れるぞ(汗)
何処から見ていいか迷う程の、もう数えきれない位のキレイな石のオンパレード。これは楽しい。楽しいと思ってしまった時点でもう手ぶらで帰れるハズがない。ここは展示即売会なのだ。見てイイと思ったら買えてしまう。これは散財の危険地帯に身を置いてしまった(汗)

もう買いだしたら多分キリがないから頑なに見るだけと決め込んでいたが、気が付いたらアレもコレもとちょこちょこ財布をオープンしていた。あちこちで目にするアメジストのクラスター、ビスマスの結晶、デザートローズ、フローライトに水晶玉・・・宝飾品や天然の置物、アクセサリーや縁起物、ありとあらゆる誘惑が襲ってくる(笑)
このイベントは石好きには堪らなく楽しすぎるラビリンスだろう。是非ともオススメしたい所だが会期が短いので、恐らくこの日記がUPされる頃はとっくに終わってるだろうから(笑)来年是非行ってみて下さい。


会場は2階と3階に分かれ、端から端まで見て回るのに2時間かかった。あちこちの店でお手頃な鉱物を拾って集まった今日の戦利品は、シトリンに水晶玉、アンモナイトの化石、ヘマタイトナド等々。中でも面白いのはルビーインフックサイトという鉱物を研磨した玉2つ。青緑に赤色の斑点が入っていてまるで人工着色したかのようなドギツイ色使いだが、これで天然物というから驚きだ。 このフックサイトは赤色の部分が天然ルビーで、他の店では見かけなかったので結構レアかもしれない。扱い店はインドからの海外出店で、店員は日本語が話せないので翻訳機を使って会話していた。 という事で今回一番の収穫はフックサイトに決定。個人的にはリチア電気石に匹敵するインパクトだと感じた。結果5000円程度の出費で収まったけど実生活では何の役にも立たない買い物だった(笑)・・・でも心の安定と目の保養には効果があるので、たまにはこんな無駄買いも良いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマの6ヶ月点検

2019年12月15日 | 日記
何日か前にクルマの6ケ月点検についてTOYOTAモビリティから連絡があり、アポを取って今日クルマを持ち込む事になった。やはり今月は点検の予約が殺到しているらしい。 今のところ乗っていて不具合は全く無いが、クルマは全体的に消耗品なので診断で何かしらホコリが出てくると思う。まあその際の出費は安全のためだから致し方ないだろう。加えてオイル交換もセットに入ってるので手間が省ける。点検作業全般は何も無ければほぼ1時間前後で終わるそうだ。 という事でクルマを預けている間に食事を兼ねてご近所散策に出た。地図検索していたら「腰掛稲荷神社」という面白い名前の神社がヒットしたので行ってみた。 この辺一帯は高低差があり首都高速5号線が隣接する複雑な地形で、対岸の石段を上がった路地の一角に静かに鎮座していた。これといった案内板や標識が無いので、行こうという意識がなければ知らずに終わっていただろう。一礼して参拝。小さな神社で規模的には無人で御朱印は望めそうにない。見渡したところ御朱印の案内など一切ないし社務所らしき建物も無い。すぐ隣は一般宅のようだが、何か手がかりは無いかとインターホンを鳴らしてみた。応対した女性に尋ねたら御朱印はこちらで扱っているとの事。良かった諦めなくて・・・ 「よかったわ。ちょうど今出かけるところだったから良いタイミングで・・・」と快く書いて下さった。初穂料はお気持ちでとの事で常識的な300円に少々色を付けて有り難く拝領。裏手に菊花石があるので見ていって下さいと案内され、しばし境内で休憩しながら思いを馳せる。特別天然記念物の菊花石は推定1トンほどある大きなもので崇敬の方からの奉納されたものという。 入口脇にある二基の庚申塔は三猿の浮き彫りが美しい。よく見ると元禄三年(1690年)と刻まれていた。そもそもこの神社は創建年代が不明で、何で腰掛かと申しますと、江戸時代に徳川家光公が鷹狩りの際にこの地の切り株に腰掛けて休息した事に因む。その地に村人が敬意を払い祠を建てたのがこの神社というわけだ。 なかなか良い見聞をさせてもらった。 江戸時代にタイムスリップしていたらすっかり食事を忘れていたので、急ぎ足で移動してるうちに点検作業が終わったと電話がかかってきた。オイオイ早いよ(笑)。 取り急ぎ数年ぶりのロッテリアに駆け込み、ハンバーガー数個をマッハ食い(これがアカン)してモビリティに戻った。 結果はあれこれ老朽化部品の交換が嵩んで18000円也。まあ走り出して10年も経つのだから仕方ないか・・・これにて点検の顛末は無事終わって池袋のイベントに向かった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする