今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

高尾山に憩う

2012年06月27日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は久々の行楽です。ほぼ1ヶ月ぶりのしぽぽは、珍しく風邪を貰って鼻声なのがコケティッシュ。本日はそんな鼻水しぽぽと高尾山に行く事になりました。

いつもの圏央道八王子JCTまで南下、そこから先は今年の3月25日に開通した区間を初めて走ります。確かに期待通りアクセスが便利になって有難いんだけど、何気に心境は複雑です。高尾山の真下をトンネルが貫く事によって、高尾の自然にどう影響を及ぼすか?…専門家じゃないから詳しくは分かりませんが、高尾山が何気に「傷モノ」になってしまった感はどうも拭えません。

まあ作ってくれた方々に失礼なので、所感はこれ位にして、新開通の約2キロを走破、今現在終点である高尾山IC国道20号に接続します。なるほどこんな場所に出るのか…。今までだと八王子か相模湖に回らないと来れなかったので、このショートカットは素晴らし過ぎる。

国道20号を東京方面に少し走るともう高尾山の観光エリアです。
しかしここで問題が…。空車率のかなり低い高尾のパーキング事情。これをクリアしないと今日の行楽はパーです(汗)
で、案の定駅前パーキングは既に満車のサインが赤々と点灯!…あ~あ終わった…。平日だから大丈夫だろうという甘い考えは通用しなかった。と思ったら、奥から係員がやってきて車を誘導してくれました。何とラッキーな事に、仮設の臨時駐車場を設けていたのです。しかしそのエリアも既に満車に近い混雑ぶり。恐るべし高尾山!さすがミシュラン認定の観光地だけの事はあるな…と思わず唸ってしまいました。

駐車場代は1日1000円。まあ妥当な値段でしょう。
さていよいよ出陣です。駅前から続く参道の深い緑とせせらぎ。何とも素晴らしい観光地風情に早くも癒されます。

しぽぽは高尾山は初めてなので、借りてきた猫のようにキョトンとしてるけど、まんざらでもなく癒されてる様子。
空気が澄んで美味しいのが分かります。

今日高尾山に来た目的は蕎麦を食べるミッションなのですが、せっかく来たのだからケーブルカーで上に登る事にしました。

麓の清滝駅から高尾山駅まで約1キロの直線を一気に駆け上がります。その高低差271mで、最大傾斜度は31.18度もあり、ケーブルカーの傾斜角度では日本一を誇るんだそうです。運賃は往復大人900円。この標高を脚で上り下りする苦労を考えたら、これ位は安いもんですね。

高尾山ケーブルカーは独特な走行音と共に約6分で高尾山駅に到着。

気候は若干涼しくて凌ぎ易いが、薄曇りなので展望台の眺めはあまり良くありません。

展望台前の茶店で名物「三福(みつふく)だんご」を頂きました。こりゃ結構美味いので病みつきになりそう。これ目当てで来るお客さんも居るんだとか。柔らかい餅に胡桃味噌を塗った奥深い味わいです。

さて、展望台でくつろいだ後は下山します。…が、せっかくここまで来たんだから、参道を歩いて薬王院まで、「頑張って行ける所まで行ってみる」って展開になりました。ダルがりな彼女にしてはこの決断はなかなかの進歩です(笑)

展望台から薬王院までは徒歩で約15分。高度はある程度稼いでいるから、階段以外はほぼ平行移動なので比較的ラクな道程。途中、名所の「蛸杉」でご利益祈願をしました。杉の巨木の根っこがタコ足に似てる所からこの名がついたのだそうです。

所々に点在するお茶屋で休憩しながらノンビリと薬王院を目指します。頑張れ鼻水しぽぽ!あともう一息だ!

そこに二股の分岐が現れました。左は目も眩む石段責め、右はダラダラ続く坂道。彼女テンション激落ちしながらもマッハで右ルートを選択…そりゃごもっとも(笑)

彼女にはこの驚異的な石段の景色は刺激が強過ぎたようだ…。その後「だりぃ~」とぼやきながらやっと薬王院に到着。彼女まさかここまで来るとは思ってなかったので、この頑張りには拍手を送りたい(爆)

しかし残念なのは御朱印帳を忘れてしまった事。まあこれは想定外だから仕方ないね…。

まさか薬王院に来るとは思ってもいなかったからなぁ…。まぁこいつはリベンジとしていずれ再訪する事となりましょう。

お詣りを済ませた後、薬王院から更に上の有喜寺は、またもや石段が続くので、遂に彼女は挫折…力尽きてリタイアとなりました。

独り有喜寺を参拝したが、さらにその上の「奥ノ院」は時間的な都合で行く事が出来ず残念至極。富士山の九合目で引き返すようなもんだな…(汗)

薬王院でしぽぽを待たせているので急いで下ります。今日拝んだいくつかの願いは果たして通じるでしょうか?
そして「パワースポット」としての側面もある薬王院。パワーは貰えただろうか?…いや逆に歩いた分、パワーを吸い取られた感じがします(笑)

一通り参拝を終えてようやく下山となりました。予定になかった行動なので、時間がちょっと押し気味ですが、ケーブルカーはほぼ15分間隔で運行しているので、さほど待たされる事はありません。混雑状況はほぼ満席。結構人気ありますね。
お次はメインの蕎麦タイム。高橋家という店に入りました。高尾に来たらやはり「とろろ蕎麦」です。

とても美味い。麺のしっかりした存在感、とろろの相性もさすがと唸らせます。
高尾エリア最後のスポットは「トリックアート美術館」へ。

「だまし絵」「目の錯覚」などを楽しむ観覧者参加型の観光施設です。通常、美術館となると撮影はご法度だけど、ここは撮影大歓迎。むしろ撮影しないと面白くありません。

館内の絵に併せてポージングするのは何かアホらしいけど、撮った画像を見ると意外にオモシロイです。

でもあんまり大っぴらに画像を披露し過ぎるのも何か気が引けるので、ここでは画像は出し惜しみしときます…。

なんだかんだ結構はしゃげるので、話のネタ・ブログネタに一度訪れてみる事をオススメします。
果たして入館料1300円は高いか?安いか?…それは実際行って体感して下さい。

って事でこれにてプチ高尾観光は無事終了。けっこう時間が押してるので、高尾を撤収して再びインターから圏央道に乗ります。

出来立ての道路は気持ちがイイ。交通量はゼロに近いので快適です。

高尾山トンネルで一気にワープして八王子JCTを通過、暫く走ってあきる野ICで下ります。今日の駆け足行楽の疲れ取りに、日帰り温泉の「阿伎留の四季」へ立ち寄る事にしました。

お互い明日は仕事なので、足早に身体を洗い、ジェットバスで疲れを撃墜! 湯に浸かった瞬間スーッと寝落ちしそうになるのを我慢して、滞在時間わずか40分という記録を打ち立てて撤収。やっぱりこういう場所はノンビリしなくちゃいけませんね…。
これにて本日のミッションを全て消化し、再び圏央道へ。時計を見ると午後7時。まだ空が明るいので何かホッとします。仕上げにいつもの狭山PAで休憩&お買い物をして無事解散となりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする