
岩城島の「でべそおばちゃんのお店」にて レモン懐石作り体験を勉強しました

この講座も回を重ねるごとに みんな和気あいあいで 移動のバス内も
ピクニックのようでとても楽しい~

レモン懐石作り体験は レモンの使い方など 勉強になりました

パンチ系が好きな私なので もう少しレモンのパンチがある方が好みかな

まっ お好みですけどね

写真を取り忘れて デザートになった時に思い出してパチリ

結構ボリュームもあって 夫へのお土産ににテイクアウト用の容器を持参したのですが
意外に?!私だけで ちょっと恥ずかしかった

バスで 以前にもご紹介した 農家ケーキ工房 雲母さんがお菓子を
持参してくださって、美味しいクッキーなどなど感激

しかも生キャラメルまで!!すごいぃ~


お店がオープンしたら 是非 置かせていただきたい!
でも 私自身が買ってしまいそう・・


そんな サプライズもあって 盛り上がりました~

有機農業の勉強でよく行く 果樹試験場にて 講習もあり
前回、帰京により欠席してしまったので 今回色々質問ができて良かった

さてさて!果樹園の方ですが、早生八朔(わせはっさく)(少し早く食べごろになるものを早生というらしいです)
の収穫をしております

HPにも果樹園の報告をUPせねば・・せねば・・と思いつつも 中々進んでおらず

次回に


伊予かんでママレード楽しみです
