goo blog サービス終了のお知らせ 

大三島 リモーネ、Limone

島にIターン就農 無農薬柑橘で大三島リモンチェッロを製造 オリジナル柑橘商品&雑貨 大三島の小さなお店リモーネです

大三島に戻りました(*^_^*)

2009-01-13 19:01:41 | 最近の出来事・・
先日、大三島に戻りました
長いようであっという間の一週間!実家では台風が去った・・と安堵しているみたいですが(笑)
帰京中に、恩師や会社の同僚や友人に会う事が出来ました
駆け足でしたが、本当に 励ましや元気を沢山いただきました
またまたこの場を借りまして・・
皆様本当にありがとうございます!感謝 感激

この写真は 横浜 八景島シーパラダイス内 リストランテsemplice
にて恩師に会いに行きました!
ちゃっかり まかないを御馳走になりました恐縮!
美味しいお店って まかない料理も美味しい
Oreste サスガっヽ(^o^)丿ちなみに彼はナポリターノなので
PIZZAも絶品

今回の帰京でもう一つ 学びの予定・・
yogaでございます!
以前から通っていた Lotus8
にて アイアンガーヨガの第一人者 柳生直子先生の中級クラスを受けてまいりました
めっちゃ偉いお方なのにも関わらず びっくりするほど 朗らかで素晴らしい直子先生にyoga以上の 教えをいただいております
お久しぶりにもかかわらず 直子先生よりお声かけていただき感激
そして中級クラスを満喫この充実感!
さらにもう一つ!たまたま帰京時のタイミングで「シニア疑似体験プログラム」というワークショップに参加しました。
イントラ向けと言うこともあり、今後の勉強に・・と思い参加!

このプログラムで“うらしま太郎”という疑似体験のセットを装着し
シニアの疑似体験で体感し、今後のヨガなどに生かそう!というものもありました。

この写真では その「うらしま太郎」を装着し、アーサナを行っている所です。
トムキャットではございません(古い・・)
このメガネは白内障を体感するもので、もぉ~びっくりしました!!
足や腕には ひじ、膝が曲げにくいようになっており、手袋なども装着し
手先の可動が難しいようになっております。
足首や手首も同じく。チョッキ?には重石を入れて 自然に前かがみになってしまうほど
ここでは 長くなるので沢山 御説明できませんが これは是非!
機会があれば 体感すべき事だと思います。言葉に表せないほど 衝撃を受けました。
この体験を礎に今後も勉強し、皆 色々な世代の方々が楽しめる yogaにしたいなと 思いました
 

若手女性農業者の交流会 その②

2009-01-08 23:15:18 | 最近の出来事・・
2日間の「若手女性農業者の交流会」が1/8 閉会いたしました!
女性だけの 熱い会でございました
全国から 農業に携わる同士として 非常に濃い会でございます(笑)

各地域、各家庭のケースなどなど、考えさせられるものや、頑張っていらっしゃる方々のお話はとても面白く、参考になりました。
女性側から見る 農業の視点というのは、今後の農業をささえてゆく大切なものだと実感しました

今回、農林水産省の方も来られるとのことで、せっかくの機会なので
「農林水産省に物申す」という勢いで 質問・提案をしました。
まっ 案の定、「担当に伝えておく・・」ぐらいの 流しでございました。
もちろん、私が納得するはずも無く、ムッスー(笑)
ですが、私のムッスーを感じ取ったのか?Iターンという事で興味を持たれたのか?
帰り際に 農林水産省の担当の方が名刺交換にご挨拶くださり、直接お話することができました。
その時に更に!熱く提案をしましたよ~
まっ聞いてくださった事でよしとせねば・・と思いつつも
しまったー!!その前に 文句つらつら書いたアンケートを提出してしまいっ・・・後の祭りでした。
担当の方には その旨を軽く(笑)お詫びしました

今回、あっという間の2日間でしたが、色々な地域の方々と交流が出来き参加してよかった

無事に楽しく終わって ホッとしたのか 疲れがドット
こんな時は、ヨガでリフレッシュ 帰りに 自由が丘のヨガスタジオ
で心と身体もすっきり~シンプルでありながら
清潔で床も暖か!とても良いスタジオでした

自由が丘・・は とても思い出深い場所で、お菓子教室や仕事でも良く行き来していた場所です。
そして 私の一番好きな珈琲が喫茶店 「茶茶
ずいぶん足を運んでおりませんが、ここの珈琲は軽い系なのに
しっかりとしたコク・香り・味、当時私は びっくらしました
(珈琲は嗜好品なので その辺ご了承くださいませ)
ロースト系の濃い珈琲が多い中で 昔ながらというか・・変わらぬ味に感激したものです。
意気揚々と 足を運んで・・残念っ木曜日休日でした
ちなみに・・・このモーモニングセットの看板ポスターは当時の私が作ったもので
7.8年ぐらい 飾ってくださってて 長く愛用してくださっているのもありがたいことでございます



スィーツフォレスト・・初めて行きました・・・
夜、ということもあって めっちゃ空いてました。サンシャインのナンジャタウンみたいな感じ。
このアイスで430円・・味と量のわりにちょっと高いかな

 

若手女性農業者交流会 ①の巻

2009-01-07 00:13:28 | 最近の出来事・・

明日から東京で”若手女性農業者の交流会”なるものに参加することになり
今日から 横浜の実家に戻っています
今日は、「IKEA」に行ったり「コストコ」に行ったりとショッピングを満喫
家の近所に「トレッサ横浜」というショッピングモールが出来て行ったり・・
すごい~!!一日では見れませんでした・・
大三島からしたら 新鮮でした

写真は 初コストコでした!
楽しいぃ~!!